的場 遼介のプロフィール 全員表示 的場 遼介の写メ日記 24年09月23日 17時34分 13 的場 遼介 No.136 人生においての敵 僕の「人生においての敵」は、つい「足りない」と考えてしまう「不足思考」です。 人と比べたりして、常にもっと。もっと。と考えてしまうことがあります。 そんな考えだと、今の自分が頑張ってきたこととか、例えいいものを持っていたとしても、そのことを忘れてしまいます。 過去の選択を後悔したり、他人が持っているものを羨んでしまうというのもそれですね。... 24年09月15日 16時26分 9 的場 遼介 No.135 好みの移り変わり 人の好みって時間とともに少しずつ変わっていくものだと思います。 例えば、食べ物の好みひとつとっても、昔は全く口にしなかったものが、いつの間にか好物になってたりします。 味覚だけでなく、ファッションや趣味、さらには人との付き合い方にも変化が生まれてきます。 特にセラピストを始めてから、自分の中での「好み」に対して意識的になる機会が増えたように思います。... 24年09月14日 18時21分 12 的場 遼介 No.134 冬といえば 真っ先に思い浮かぶのは、寒さとその中で感じるぬくもりです。 冬の冷たい風に触れるたびに、自然と温かさを求めたくなります。 空気が澄んでいる夜の静けさも、冬ならではの魅力ですよね。 あと、冬は服選びが大変だと感じます。... 24年09月14日 17時19分 9 的場 遼介 No.133 秋といえば 毎年、空気の変化で秋の訪れを感じます。 夏の湿気を帯びた暑さから、徐々に澄んだ冷たさに変わって、夜風が心地いい季節になります。 何気なく外を歩いてると、金木犀の香りで秋の深まりを感じます。 思わず立ち止まって、しばらくその香りに包まれながら、日常の忙しさを忘れる瞬間です。 秋といえば、やっぱり紅葉も外せません。... 24年09月12日 18時46分 14 的場 遼介 No.132 夏といえば 夏って聞くと、思い出すのは子供の頃の思い出です。 蝉の鳴き声が響く中、友達と公園で遊んだり、プールで泳いだり、あの頃は時間が無限にあるように感じてました。 夏休みというだけで特別なワクワク感があって、何をするにしても新鮮だったことを覚えてます。 気温の高さも気にならず、ただひたすらに楽しむことに夢中だった日々。 今でも夏が来るたびにその感覚を思い出します。... 前へ 1 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 36 次へ