DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

的場 遼介の写メ日記

2025年03月04日 18時06分 ハート44

No.156 食の楽しみ方

人それぞれ食の楽しみ方ってありますよね。

例えば、、、

味わうこと。
香りを感じること。
食感を楽しむこと。

あとは、

誰と食べるか。
どんな空間で食べるか。
とか考えると無限に広がっていきます。

僕自身、食べることが大好き!!

なので、外食をする機会も多いですが、食を楽しむためには、その瞬間に意識を向けるって大事だなって思います。

一口目をゆっくり味わって素材の味を確かめたり。

香りを感じながら、食感の違いを楽しんだり。

それだけで、同じ料理でも印象が変わる気がする。

あと、食には記憶とか感情が結びついていることも多いですよね。

ちっちゃい頃によく食べた味、特別な日に食べた料理。

何気ない一口の中にも、過去の記憶とか誰かの思いが込められているって考えると、食の楽しみってさらに深まるんじゃないかなー

食事の時間って、忙しい日常の中でのほんのひととき、自分を満たす大切な時間。

何を食べるかだけじゃなくて、どんな気持ちで食べるか、誰と食べるかといったところも含めて、大切にしていきたいですね!

それじゃあ!

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    自分も食べる事が好きなのでついつい食べてしまいます…。
  • 匿名希望 さん

    ︎ჱ̒*ᐛ*)イイネ!!
  • 匿名希望 さん

    わかるー
  • 匿名希望 さん

    食べる場所にも影響されます。
    綺麗な景色を見ながらとか、晴れて気持ちの良い日に外で緑を眺めながらだと、普通の食事でも美味しくなります!
  • 匿名希望 さん

    楽しむ時とただの食事の差が大きいです。
  • 匿名希望 さん

    私も食べるのが好きですが、その一方で「早く食べ終わって次のことをしたい!」という気持ちがあると早食いになりがちです。ゆっくり味わえるようになりたい。
  • 匿名希望 さん

    遼介さんとのご飯は楽しそう!
    歌、聴きました。声がすごく綺麗。
    遼介さんに目が吸い付けられて、何回も聴いてしまいました。ありがとう!
  • 匿名希望 さん

    私も食べるの大好き♪

    歌みた
  • 匿名希望 さん

    誰と食べるかが大事なの、すごくわかります!
    1人かそうでないか、だけでもかなり気持ちが変わる気がします。
  • 匿名希望 さん

    家ではひとりで食べる事が日常で、食を楽しむって感じは皆無です。
    一人でも、食を楽しめるようになりたい…
  • 匿名希望 さん

    大人になって、一口ずつ味わいながら食べられるようになった気がします。
    それと同時に量より質になってきた…
    その時々の楽しみ方ができるといいですね
  • 匿名希望 さん

    子供の頃に食べたすっごい美味しい料理、大人になったせいか同じようには感じられなくて寂しいです。。。
    楽しめる幅は広がったけど笑
  • 匿名希望 さん

    食はいろんな楽しみ方がありますね
  • 匿名希望 さん

    後は旅館とか宿泊先で出される料理は食器とかも見ちゃうかもです
  • 匿名希望 さん

    ひとりで食べるよりも、誰かと食べた方が美味しく感じます!
  • 匿名希望 さん

    忘れられない食事風景、食べると思い出す食事風景。
    懐かしさ、切なさ、ありがたさ…
    食べることに不自由で無いことに、感謝ですね!
  • 匿名希望 さん

    カップラーメンでも1人で食べるより、誰かと食べると美味しく感じますよね。
  • 匿名希望 さん

    私も食べる事大好きです!食の好みが同じ人と食べると更に楽しいですね。
  • 匿名希望 さん

    食べることに集中するのも贅沢ですね!
  • 匿名希望 さん

    一人暮らしになってから、誰と食べるかって重要なんだと気づきました
  • 匿名希望 さん

    私は最近、海外での現地ならでは!の食を楽しんできましたよ〜。
  • 匿名希望 さん

    心に余裕がないと
    ありがたく味わって食事は
    できないですね
    一番、大切なことなのにね
  • 匿名希望 さん

    幼い頃からの友人とたまに食べるランチ会は、近場で美味しい・雰囲気がいいところを選んでいるから会話も弾みます!
  • 匿名希望 さん

    うちの家族もみんな食べることが好き!
    よく、好きなものを先に食べているかどうかの“食べる順番”論争の話に花が咲きます笑!
  • 匿名希望 さん

    どんな気持ちは考えてないですね、でも誰と食べるかで美味しさは違うと思います!
  • 匿名希望 さん

    私も食べることがすきです!

    ひとりで食べるときは、創作メニューに挑戦して楽しむこともあれば、カウンターでお店の方や他のお客様とおしゃべりできるようなところに食事に行くこともあります。
  • 匿名希望 さん

    美味しいものも大事やけど誰と食べるかも大事!
  • 匿名希望 さん

    誰と食べるかも大切ですね!
  • 匿名希望 さん

    いろんな記憶蘇りますね、、
    ゆっくり食べます♡
  • 匿名希望 さん

    どこで誰と何を食べるか 
    これが最高のシチュエーションだと、最高な1日になりますね〜
  • 匿名希望 さん

    コロナ禍を経てから、誰かと食事を楽しむということに恐怖や不安を感じるようになってしまいました(^_^;)
    前はみんなでワイワイお酒飲んだりすることが楽しかったのに、それがコロナで悪と認定されて価値観変わってしまったのが悔しい…!!だんだんと前の感覚を取り戻したいです。
  • 匿名希望 さん

    食事は感情の記憶と直結しているなぁ、と共感しました。

    拝啓、少年よ。聴きました。

    素敵でしたよ♪
  • 匿名希望 さん

    パートナーを選ぶにあたって相手といかに楽しく食事できるのってある意味セックスの相性よりも大事だと思います
  • 匿名希望 さん

    お気に入りの食器にきれいに盛りつけると、気分があがります!
  • 匿名希望 さん

    ついながら食べしてしまうので、ちゃんと味わって食べないとですね。
  • 匿名希望 さん

    時間を気にせずゆっくりご飯食べたいです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    そんな贅沢時間は確かに大切ですよね(*¯︶¯♥)
  • 匿名希望 さん

    大好きなセラピストさんとは必ずランチやディナーして美味しいもの食べますΨ( 'ч' ☆)
    毎回が大切な思い出!
  • 匿名希望 さん

    食を忘れがちになっちゃいます。
    いろんなこと感じながら、楽しみたいです!
  • 匿名希望 さん

    食べる時間大切にします!
  • 匿名希望 さん

    食って大事!!
  • 匿名希望 さん

    誰と食べるか。も大事ですよね!
  • 匿名希望 さん

    最近ゆっくりと味わいながらの食事ってしてないなぁ~!
  • 匿名希望 さん

    1人だとながらで食べてるので、味わったりしてない気がしますね~
    誰かと食べた方が美味しさ分かち合えるのでより美味しく感じます。
  • 匿名希望 さん

    楽しく食べると美味しさが何倍にもなりますよね!
    この記事を読んで遼介さんとお食事してみたくなりました。
  • 匿名希望 さん

    食事の時間って大切ですよね!
  • 匿名希望 さん

    ほんと、何を食べるかじゃなくて、誰と食べるかの方が大切ですね(*´ω`*)
  • 匿名希望 さん

    食事をする時は味も大切だけど、誰と食べるかを大事にしています!
  • 匿名希望 さん

    1人の食事も好きですが、誰かと一緒に食べたりすると、気持ちが違うからか同じものでもより美味しく感じますよね(*´꒳`*)
  • 匿名希望 さん

    歌、聴きましたー
    とーってもかっこよかったです
  • 匿名希望 さん

    誰と食べるかで全然違いますね。
  • 匿名希望 さん

    全然関係ないですが歌うまくてびっくりしました
  • 匿名希望 さん

    誰と食べるかでかなり変わりますね!
  • 匿名希望 さん

    誰とどんな環境で食べるかって大事ですね。
    美味しい記憶の中でこの割合は大きいです。
    いつからか、食への興味がなくなってしまったのも、
    環境や心理面が変わってしまったからなのかなーと思いました。
  • 匿名希望 さん

    良く味わって食べるようにしています
  • 匿名希望 さん

    食事の記憶って思いのほか
    強いですよね。
  • 匿名希望 さん

    なんか、美味しいもの食べたいなぁ〜ってなりました。
    あと、一周回って、ジャンクフードもぜんぜん食べてないからたまには学生時代のように思いっきり食べてみたいっ笑
  • 匿名希望 さん

    誰と食べるかだし、気を遣わずに食べたい
  • 匿名希望 さん

    何を食べるかじゃないですよねー!
    誰と食べるか、どんな気持ちで食べるか、、、ほんとそうです!
    私も大切にしていきたい考え方です☺︎
  • 匿名希望 さん

    遼介さんとのご飯は楽しそうなイメージがあります!
    笑顔で楽しく食べてくれそう!
  • 匿名希望 さん

    私は同じ物でも誰と食べるかで変わるかも…
  • 匿名希望 さん

    今も昔も美味しいものを食べたって記憶は
    家族や友人と食べた時のものが多いから
    きっと私は食べる物+誰と食べるか、も
    重要なのかもと、この日記で気付かされました!