女性用風俗・女性専用性感マッサージ【Un moment pour toi(アン モモン プートア)】【アンモモ】

ヘッダー画像

佐奈 薫の写メ日記

  • 2023年05月05日 21時26分0

    習慣

    徒然なるままに写メ日記を更新するで
    お馴染みとなりつつあります
    代表の佐奈薫と申します。

    普段の仕草や口癖って
    無意識で出ちゃうなーって思う事が
    時々あります。
    それと同時に誰かに見られてるっていう
    意識も大切だなって改めて思ってて

    僕は「信号を無視しない」って決めてます
    いや、当たり前やろって感じですよね!笑

    1人でいてても、誰もいなくても
    夜中でも早朝でも。

    それを神様は見てくれてると信じながら
    今僕は宝くじ売り場で買うのを並んでいます。
    現場からは以上です。
  • 2023年05月04日 16時37分0

    運転する時

    徒然なるままに写メ日記を更新するで
    お馴染みとなりつつあります
    代表の佐奈薫と申します。

    世間はGWという事でお出かけ中の
    方も多いんではないでしょうか?
    僕も普段は車を運転して出かけたり
    することもあるんですが
    友達などでハンドル握ると性格変わる
    みたいな方はいらっしゃいますか?

    ・めちゃくちゃ飛ばすスピード狂タイプ
    ・音楽のチョイスが癖強いタイプ
    などなど色々あるかと思いますが
    ハンドル握って発進時に
    「さぁ!いくわよーー」とオネエっぽく
    なるとウケるってどこかで見た気がするので
    早速使ってみてください。
  • 2022年11月21日 20時21分0

    No.35 人と喋る時に心がけている事

    今夜のテーマは「人と喋る時に心がけている事」


    これは接客業の長かった経験もあってか

    癖になっているのかもですが、3つあって

    オーバーリアクション

    笑顔

    ユーモア


    この3つですね!


    そうすると相手の話を聞いてたら

    何故か僕まで楽しくなってくるんです


    なんか変ですよね!

    参考にならず申し訳ないですが

    ご参考までにどうぞ‼︎


    次回は「〇〇が落ちていたら」


    image0.jpeg


  • 2022年11月18日 18時47分0

    No.34_感情

    今夜のテーマは「感情」

    比較的に大きく動かされることが
    ないとは思ってます!

    というか動かされたく
    なかったからそうならないように
    してきたっていうのが一番近いのかも

    とはいえ悲しい事もあるし
    悔しかったらシャワーしながら泣くし
    でも、次の日には切り替わってます

    止まってても時間は進む
    その流れに置いていかれないように
    がむしゃらに進むしかない

    歩いてでもいいから
    止まらないことが大事なので!
    僕にとっては感情も同じです!

    次回は「人と〇〇する時に心がけている事」
  • 2022年11月17日 20時36分0

    No.33 昨日の自分に伝えたい事

    今夜のテーマは「昨日の自分に伝えたい事。」

    むずかしいなーー!
    昨日の自分に伝えたい事は
    あのお昼のお菓子なくても
    よかったんじゃない?

    かなー。笑笑

    そんなんしか思い浮かばない!

    あのカロリーを消費するために
    どれだけ自制と運動が必要かを
    考えずに行動してしまった事を戒めながら

    今日も無事1日が終わりました!
    皆様もお疲れ様でした

    次回は「感〇」
  • 2022年11月16日 11時09分0

    No.32 急に明日休みになったら何をする?

    今回のテーマは「急に休みになったら何をする?」 昔から僕はドタキャンされたり 急に予定が変わっても なんとも思わないっていう 特殊能力があるんですよね。 気持ちにも行動にも少しの ゆとりを持っておく事で 何かがあって揺れ動くことがあっても 吸収できるようにと思って なので急に休みになったら 自分のしたい事に忠実に過ごします 決め事としてはダラダラはしない ランニングしたり 散歩したり はたまた1人で映画行ったり 温泉行ったり ドライブしてランチ食べに行ったり 洗車するのもいいし 天気がいいなら日光浴もいいし 自分の行動を全部自分で決める 1日にします! 次回は「〇〇の自分に伝えたい事。」
  • 2022年08月30日 21時08分0

    第32話 急に明日休みになったら何をする

    今夜のテーマは「急に休みになったら何をする?」

    昔から僕はドタキャンされたり
    急に予定が変わっても
    なんとも思わないっていう
    特殊能力があるんですよね。

    気持ちにも行動にも少しの
    ゆとりを持っておく事で
    何かがあって揺れ動くことがあっても
    吸収できるようにと思って

    なので急に休みになったら
    自分のしたい事に忠実に過ごします

    決め事としてはダラダラはしない
    ランニングしたり
    散歩したり
    はたまた1人で映画行ったり
    温泉行ったり
    ドライブしてランチ食べに行ったり
    洗車するのもいいし
    天気がいいなら日光浴もいいし

    自分の行動を全部自分で決める
    1日にします!

    次回は「〇〇の自分に伝えたい事。」
  • 2022年08月29日 22時06分0

    第31話 好きなアーティスト。

    今夜のテーマは「好きなアーティスト」

    好きな曲は沢山あっても
    アーティスト縛りで好きにって
    あんまりないんですよね!
    性格的なものかもわかんないですけど

    きっとどちらかというと
    人生における様々な思い出と
    曲がセットになってたんだろうなと思います

    けど、やっぱり男友達的な感じが
    好きだから
    「ケツメイシ」とかかなー

    8月も終わりに近づいてますので
    今年の夏の思い出を振り返りながら
    それでは聞いてください。

    ケツメイシで「夏の思い出」
    いや、流れるかー

    次回は「急に〇〇になったは何をする?」
  • 2022年08月27日 21時40分0

    第30話 僕の好きな色

    今夜のテーマは「僕の好きな色」

    でも、テーマによって好きな色って
    変わっちゃうんですよね!
    服ならモノトーンが好きだから
    例えば黒・白・グレーとか

    差し色に使うなら
    グリーン・イエロー・ベージュとか

    難しいですよね!笑笑

    けど、僕の好きな色って聞かれると
    白かなって思います。

    後は自分の個性(色)をつくって
    描いていければなお素敵ですよね!

    個性を出すのと
    なりふり構わず自由にするのは
    全然違っている事だと思うし

    応用はどんな時でも
    基礎がしっかりしていることが
    大前提になっている事を
    自分も改めて振り返りたいと思います!

    次回は「好きな〇〇」
  • 2022年08月25日 20時09分0

    第29話 指摘されて気付いた事

    今夜のテーマは「指摘されて気付いた事」

    家など自分の空間から一歩外に出ると
    自分以外の誰かとコミュニティを形成し
    その中でバランスを取って生きて
    いくことが求められる世の中だと思います

    そんな中で自分の中で積み上げてきた
    経験や知識や技術などが
    違っていると気付いたり、
    はたまたより革新的なものに出会ったり
    他人からの指摘もあると思います

    そんな時に過去の自分は
    「いや、自分は間違ってない」と
    強く思っていたし、
    それは自分を持っていて貫いてて
    かっこいいとも感じていたと思います。

    でも、年齢を重ねて
    さらに色んな経験をしていくと
    今だからわかることも沢山あって
    どの指摘も間違ってなかったなって
    思うんですよね

    特に今はキャストの皆に対して
    時にはアドバイスをするし
    人によっては指摘に聞こえるのかも
    しれないこともありますが、
    否定だけはせず、伝える事を学びました。

    指摘されている時には気づかなくても
    する立場になると気付かされることばかり

    時間は進んでいくし
    学びがあれば人は成長していける。

    次回は「僕の好きな〇〇」
  • 2022年08月23日 22時23分0

    第28話_癖

    今夜のテーマは「癖」

    人の目をじっと見てしまう
    癖があるなーって思います

    「目を見て話を聞く」って子供の頃
    めちゃくちゃ言われますよね

    「目は口ほどに物を言う」って
    言葉もあったりするくらいだし

    目を見るっていうのは
    本当に大切だと思ってます

    あとは握手するのも
    癖かなって思います!
    その癖にすごい原理があったことに
    最近知りました

    何歳になっても学ぶ事は
    楽しいです!

    次回は「〇〇されて気づいた事」
  • 2022年08月22日 20時12分0

    第27話 ともだち

    今夜のテーマは「ともだち」
    みなさんはともだち多いほうですか?

    僕は少ないと思います!
    知り合いは多いですが
    友達は少ないという認識です!

    お互いの事を知っている人として
    認識しているパターンは
    すんごく多いと思うんですよね
    けど、ともだちと認識してるって
    そこよりまたもう2歩くらい先の話なので
    少なくなっちゃいました

    とりあえず友達100人で
    フルーツバスケットしたいと思います!

    次回は「〇〇」
  • 2022年08月21日 22時20分0

    資格

    今夜のテーマは「資格」
    実は色んな資格をもっています
    有名なものでいくと
    「普通自動車一種免許」
    また特殊なものでいくと
    民間のものではありますが
    「錠前技師」というものです。

    鍵のスペシャリストであり
    車や住宅の鍵を開けたり作ったり
    金庫を開けたりなどといった
    鍵にまつわるさまざまな仕事をする事が
    できるものになってます

    こころの鍵...みたいな事
    言いそうになったので辞めときますね!笑

    またうちのキャストたちが
    どんな資格をもってるのかも
    大変気になりますねー!

    次回は「ともだち」
  • 2022年08月19日 20時47分0

    第25話 死にかけた事。

    今夜のテーマは「死にかけた事」
    あります!
    車運転してるときもたまに
    ヒヤッとする瞬間はあるし

    そんな僕の死にかけた事は
    中学生の時に合宿へいき
    その海の近くに崖があり、
    上まで先輩と登ってみることに!

    順調に登っていくと
    手をかけた瞬間に岩が崩れて
    片手の状態に!
    下には先輩もいてなんとかぶつからずに
    済みましたが
    落ちたら海と岩だらけだし
    死ぬかと思いましたーー

    いまでもリポビタンDのCMみたら
    あの時の事思い出します

    次回は「〇〇」
  • 2022年08月18日 22時36分0

    第24話 人生で一番緊張した事。

    今夜のテーマは「人生で1番緊張した事」

    ズバリ県大会決勝です。
    勝てば全国大会への切符が手に入る
    しかも一個上の学年の試合。

    このとき僕ははじめて
    「膝が笑う」ことをしりました
    全身に余計な力が入り
    こわばる表情に普段とは違う体の動き

    結果は言わずもがな残念でした。

    だだ、その経験をできたからこそ
    自分達の代では全国大会への切符をつかみ
    緊張を楽しめるようになったのです
    研修生やこれからデビューする
    全てのキャストは緊張感をうまく楽しんで!

    次回は「〇〇にかけた事」
  • 2022年08月18日 20時29分0

    アンモモンピックまで後2日

    今回で3度目のアンモモンピック
    夏は2回目ですね!

    企画や発案はかなり前から
    計画を立てていたりしました。
    宿泊先の確保や
    色んな手配をしながら
    みんなで楽しめることを考えて
    段取りしていきました。

    とうとう明後日の8/20から
    怒涛の一泊2日がスタートします

    皆んなのいいところが
    沢山出るイベントにしていくと共に
    アンモモに関わる皆さんと
    これから関わってくださるであろう
    皆さんと共に僕も楽しみたいと思います

    ぼくも密かに予想してるので
    また結果もすごく楽しみにしてます

    まずは時間をつくり参加してくれる
    キャストの皆本当にありがとう!
    毎年企画への予算を出してくれる
    オーナーはじめお店にも感謝しています。

    そしてこのイベントを盛り上げるには
    こうしてアンモモを支えてくださる
    皆様のおかげです
    本当にありがとうございます!

    一緒に楽しみましょう♪
  • 2022年08月17日 21時01分0

    第23話 恥ずかしい思いをした経験。

    今夜のテーマは「恥ずかしい思いをした経験」
    いや、ありすぎる!笑笑
    30年も生きてたらありすぎる!

    ■椅子でバランスとってたら
    後ろにひっくり返ったときも
    ■授業中寝てたら声でで
    それで起きた時の周りの視線も

    ■丸坊主にして地域のごみ掃除してた
    部活時代も

    ■接客してたらアップルウォッチの
    Siriが勝手に会話に入ってきた時も

    ■よそ見してたら電信柱にぶつかった時も

    けど、どんな恥ずかしかった思い出も
    今では誰にでも笑い話として
    話できる事ばっかりだから
    ネタが尽きなくて助かってます!

    次回は「〇〇で一番緊張した事」
  • 2022年08月16日 21時44分0

    第22話 学生時代に一番好きな教科は

    今夜のテーマは「学生時代に一番好きな教科は」
    「理科」です
    学生時代のテストは90点以下を
    とったことがありません

    そんな偏った理系の僕ですが
    特に好きだったのは地学や天気にまつわる
    内容だったと思います
    そういえば小さい時は
    「気象予報士」になりたかったくらい

    風によって姿形を変える雲や
    天気図の等圧線など
    星座盤を片手に空を眺めたり
    壮大なものに想いをはせてましたね

    それは大きくなっても変わらず
    ついつい目がいっちゃったり
    凄いなーって顔してたりすると思うので
    そんな一面も見てみてください。

    次回は「恥ずかしい思いをした〇〇」
  • 2022年08月15日 22時30分0

    第21話 お風呂に入って一番最初にここから洗う!

    今夜のテーマは「お風呂に入って一番最初にここから洗う」
    ズバリ!頭から洗います!
    基本的に上から下に向けて
    洗っていくスタイルの代表です。

    そして身体でいくと
    やはり「左腕」からですかね!
    って誰が興味あんねん!笑笑
    ってなりそうな内容ですが
    参考までにお伝えしておきます

    浴室全体を綺麗に保つ事が最近の
    趣味でもあるので、
    掃除してから浴室をあとにするので
    最後に洗うのは浴室です。

    次回は「〇〇時代に1番好きな教科」
  • 2022年08月14日 20時24分0

    第20話 服装のこだわり。

    今夜のテーマは「服装のこだわり」

    「シンプル」の一言に尽きます。

    ブランドも嫌いじゃない

    けど、まとまりがないのは嫌だし

    やかましい服装も嫌いじゃない

    けど、自分らしくないと思ってしまう


    そんな葛藤もいつかはありましたが

    僕の今のこだわりはシンプルです!


    某スペインブランドのスタッフだったので

    語り出したらキリがないですが、

    TPOも大事だし

    シンプルならミスマッチも多くない

    リスクをケアしていく上でシンプルに

    なっていったのかもしれません‼︎‼︎


    そんなシンプルな服装に負けないように

    自分も磨いていきたいと思います。


    次回は「〇〇に入って1番最初にここから洗う!」


    image0.jpeg
  • 2022年08月13日 20時14分0

    第19話 毎日のルーティーン。

    今夜のテーマは「毎日のルーティーン」
    今は写メ日記を書くことですね!笑
    今回で19話目となりました。
    19日間投稿してみて感じることは
    ルーティーンにする事は
    難しいことではないっていうことです

    意識的にしてるルーティーンもあれば
    無意識にしてるルーティーンもあるはず

    無意識は簡単で
    意識的には難しくなる。
    それを改めて感じたりはしましたが
    それも成長だと自分を褒めてます。

    写メ日記が苦手だと言ってた
    キャストたちも続々と投稿してくれ
    内容もすんごくよくなってます。

    僕たちは最初からできたわけじゃなくて
    トレーニングしただけなんです。
    急には走れないし、
    まずは歩いてみてスピードをあげる
    練習を積み重ねたから走れるんです

    そんな経験をこれからも
    積み重ねていきましょう!

    次回は「〇〇のこだわり」
  • 2022年08月12日 20時14分0

    第18話 過去の自分に言いたいこと。

    今夜のテーマは「過去の自分に言いたいこと」
    「その判断は間違ってなかった」
    そう言ってあげたいと思います

    過去のその選択がなければ
    今この瞬間もなかったりする
    そう思うと間違ってなかったなって
    肯定してあげたくなっちゃいます

    やり直したいことや
    こうしてたらーって事は
    後にならないとわからないし
    まぁ後悔はするけどその判断で
    間違ってなかったよって
    言ってあげれる今を作っていくのも
    魅力的な人間の要素かなと
    思いましたーな日記です!

    次回は「〇〇のルーティーン」
  • 2022年08月11日 20時40分0

    第17話 ターニングポイント。

    今夜のテーマは「ターニングポイント」 僕のターニングポイントは ズバリ高校進学のタイミングですね 本気で目指したいものがあり 決断した選択肢が今でも ターニングポイントだったなと思います。 自分のしたい事に向き合うのって 意外とできないし難しいので これからも意識はしていきたいですね 最近ずっと英会話に通いたくて 手続きをしてきました! そんな今日も世界の皆さんと話せるようになる ターニングポイントとなりそうなお話でした! 次回は「〇〇の自分に言いたいこと」
  • 2022年08月10日 20時19分0

    第16話 僕は人からこう見られているんだろうな。

    どうなんだろう?
    「落ち着いてる」とか
    「日焼けしてるなー」とか
    「タバコ吸いそう」とか
    「笑ったら可愛い」とか
    そんなのかもしれませんね。笑笑

    今度から面接で聞いてみたいと思います!笑

    人からみられたい自分を意識するのも
    この仕事においてはとても
    大切な部分だと思います。

    みんなはどんなセラピストって
    思われたいのかな?
  • 2022年08月09日 19時56分0

    第15話 自慢できそうで自慢できない事。

    自慢するようなところは

    あんまりない様に感じますが

    そんな中でやっぱり見た目ですかね!


    気をつけている事もたくさんあるし

    自分が思う好きな自分でいれる為に

    努力しているところはあるので

    自慢できると思いますが、


    ほぼ、遺伝的なものかもしれないので


    自慢できない事でもあるかもしれません!笑


    それに顔なんて好みもありますからね♪


    長所と短所は紙一重だし

    「リフレーミング」っていう

    違う角度から物事や色んなものを

    捉えていくのが大切ですよね☺︎


    ほんとに自慢できそうなことは

    第86話まで置いときます!


    image1.jpeg
  • 2022年08月08日 19時57分0

    第14話 僕の趣味。

    趣味かーー。

    昔と今で変わった部分もありますが

    昔は1人でする事が多かったですね!


    人間観察とか笑


    けど、今は誰かと一緒に

    楽しむことがとても好きです♪


    サウナもそうだし

    海行ったり

    ドライブしたりも全部

    誰かと楽しいを共有したく

    なっちゃいます!


    そんな今の趣味は

    カメラですかね!

    写真撮ったり動画編集したり!


    全力で楽しみたいと思います☺︎

    image0.jpeg
  • 2022年08月07日 21時01分1

    第13話 兄弟。

    僕には兄妹がいます。
    姉と妹に挟まれていて昔は
    姉のおもちゃになっていましたが
    今では一緒に飲みに行くくらい
    仲はいいと思います。

    さてさて巷では
    女兄妹のいる男性は
    モテるなどと言われることも
    ちらほらあると思いますが、
    何となく分かる気もします

    理由はわかりませんが
    なんとなく理解していたり
    行動出来ることがあるのかなと
    思ったりしています

    妹はと言いますと
    昔からどこへ行くのもべったりで
    ブラコンかと思いきや、
    今は恋人とべったりみたいなので
    そっと応援しています

    結構セラピストでも
    女兄妹いてるキャスト多いんだよなー。
  • 2022年08月06日 22時16分1

    第 12話 一番好きな言葉。

    いわゆる座右の銘みたいな
    事になるんですけど、
    僕がとても影響受けた言葉は
    千原ジュニアさんの座右の銘です。

    「!?」

    そう!まさしく「!?」だけです。

    その意味はというと
    ありとあらゆる当たり前の様な事に
    疑問や考える事を意識する事です

    重力を発見したニュートン
    有名なリンゴの話でもありますが、
    ニュートンの前でだけリンゴが
    落ちたわけではなく
    ありとあらゆる人の前でリンゴは
    落ち続けていたはず、
    そんな中そこに「!?」をもち考えたからこそ
    新たな発見があったのだと思います。

    僕たちの仕事でもそうだけど、
    日常のありとあらゆる瞬間を切り取り
    色んな発見ができる癖がついたことで
    小さい幸せを見つけることもできるように
    なった気がします。
  • 2022年08月05日 22時13分0

    ■ 第11話 一番癒される場所。

    「癒し」それは癒されることなんですよね。
    当たり前の事を当たり前に言うでお馴染み
    アンモモ代表の佐奈薫と申します

    人によって癒される場合もあれば
    動物によって癒される場合もある

    場所となると少し上記とは違う点もありますが
    僕にとっての癒される場所は「外」です。

    ちょっと意味不明な回答ですが、
    「外」には自然による色んなものがあります。
    四季折々の草木で季節の変化を感じ、
    風も太陽も雲も星もその全ての移り変わりが
    僕にとっては癒しになるという物語です。

    おすすめですよ!
  • 2022年08月04日 20時54分0

    第10話 これだけは誰にも負けない事。

    皆んなが同じタイトルで書く事で
    それぞれの考えや強みなどが
    すんごく分かりやすいなーなんて思いながら
    みんなの写メ日記読んでるでお馴染み
    アンモモ代表の佐奈薫と申します。

    自ら生み出すのも才能だし
    与えられたものをどう仕上げるかもまた才能

    これだけは負けないことかーー...
    ■ギャップ
    ■観察力
    ■笑顔

    自分で感じる「イイトコロ」も大切だけど
    他人から感じてもらえてる「イイトコロ」も
    快く受け取って成長したいですね!
前へ12次へ

- 各エリア TOPページへ -

“大阪鹿" “京都鹿" 神戸鹿 名古屋鹿 東京鹿 横浜鹿 博多鹿

HOME
youtube
お問い合わせ
予約フォーム
tel
ページTOPへ