DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

本郷 春馬の写メ日記

2025年11月26日 19時00分 ハート54

No.2 学生時代に一番頑張ったこと

みなさんこんばんは。
写メ日記のコメントを読み1人でニヤついている本郷春馬です。
最近こうして写メ日記を書きながら、自分のことをあらためて振り返る時間が増えました。
今日は「学生時代に一番頑張ったこと」について書きます。

結論から言うと、学生時代に一番頑張ったことは“長距離走を続けたこと”です。
小学5年生から高校3年生まで、ずっと長距離種目をしていました。
毎日走り続けるのって、正直しんどいし、苦しいし、サボろうと思えばいくらでもサボれます。
でも、なぜか走ってるときだけは自分と素直に向き合えたんですよね。

ひたすら同じ道を走る、呼吸を整える、足の運びを感じる。
その積み重ねの中で、
「しんどい時こそペースを崩さずにいられる」
という自分の性格ができていった気がします。

これは今の準備期間にもすごく活きていて、技術の練習も身体のケアも、一つひとつ丁寧に積み上げている最中です。

それに…長距離で鍛えた体力って、こういう仕事では嬉しいところで使えると思っています。

当時はただ必死に走っていただけなのに、今こうして新しい世界に挑戦する時の“土台”になっているのが不思議だし、ありがたいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。
そして、ふと思ったんですが…
みなさんは学生時代にどんなことを頑張っていましたか?

今はデビューに向けた準備期間で時間もあるので、コメントを読むのが楽しみになっています。
あなたの話も聞けたら、僕の活力にもなる気がします。
よかったらコメントで教えてください。

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    学生の頃自主練でよく走ってました。もう体力なくなって走れません
  • 匿名希望 さん

    長距離走1番苦手だわ。
  • 匿名希望 さん

    無心になれるっていう感覚ですかね?
  • 匿名希望 さん

    長距離走を続けるって、それだけで尊敬です。私は走るのも運動も苦手で ずっと本を読んでるような子供でした(笑)
  • 匿名希望 さん

    長距離されてたんですね、私は一番苦手だから尊敬☆
  • 匿名希望 さん

    マラソンって本当自分との戦いですよね(´;ω;`)
  • 匿名希望 さん

    長距離苦手なので、尊敬しかないです!
  • 匿名希望 さん

    運動を続けるって素直にすごいです(◍︎´꒳`◍︎)

    私は進学校やったので勉強をすることがほとんどでそれ以外はあまりやってきていないです(ㅠ︿ㅠ)

    その反動のせいか大学ではバイトに明け暮れていましたね(∩ω∩〃)
  • 匿名希望 さん

    長距離走れるの尊敬します!
  • 匿名希望 さん

    学生時代は部活動しか頑張ってなかったです笑
  • 匿名希望 さん

    なんでもそうですけど何かしたことに対して反応あると嬉しいですよね。
    ニヤつきながらコメント読むの可愛い^ ^
  • 匿名希望 さん

    長距離やってる人、何が楽しいんやろ?ってずっと思ってました
  • 匿名希望 さん

    学生時代は長距離得意だったんですけど今はな〜
    東京店の遼介さんも確か長距離得意だったと思います‼︎
    お話し合うかも?☺︎
  • 匿名希望 さん

    体力お化けさん。楽しみです
  • 匿名希望 さん

    長距離羨ましいです...。
  • 匿名希望 さん

    持久走が嫌すぎて毎回見学してたので、陸上やってる人かっこいい!
  • 匿名希望 さん

    何するにも体力って大事!
  • 匿名希望 さん

    セラピさんは学生時代にスポーツで体力を培ってる方多いですね。

    しれっと桃さんがコメントしてる!笑

    凍結祭やし、セラピさん同士がコミュニケーションとってるとほっこりします。
  • 匿名希望 さん

    陸上やってたんだね!
  • 匿名希望 さん

    継続できるの凄いです!
  • 匿名希望 さん

    陸上は才能だなぁと、現役陸上選手の友人を見て思います。もちろん努力する才能もあるけど。
  • 匿名希望 さん

    自分がやりたいと思った事はみんな頑張ったなぁ〜
    趣味も、恋愛も、仕事も♪
  • 匿名希望 さん

    目が綺麗。長距離すごいですね
  • 匿名希望 さん

    ももさんがコメント参戦してる!笑
    私も部活ですねーいい思い出です!
  • 匿名希望 さん

    長距離走れるのってすごいですね!
  • 匿名希望 さん

    3回目の写メ日記ありがとございます。

    小学校〜高校迄長距離頑張られたんですね。
    アンモモでもできるだけ、頑張って欲しいな。
    そしていつか関西出張お待ちしています
  • 匿名希望 さん

    私も運動部でしたが、土台ができるっていうのわかります。
  • 匿名希望 さん

    長距離走をそんなに続けられるってことはかなり忍耐力ありますよね!信用につながります。
  • 匿名希望 さん

    一つのことを長く続けられるのは素敵です!
  • 匿名希望 さん

    全力でやりきる姿勢がかっこいい!
  • 匿名希望 さん

    ランナーズハイとかあるのかな?
    授業で走るとしんどいだけでした笑
  • 匿名希望 さん

    デビューが楽しみです。長距離走苦手でした。冬になると体育の授業ではマラソンが始まって、なんでこんな寒いのに半袖でやらなあかんのよ!って思ってたけど走り切ったあとは体がポカポカしてるんですよね。あとはクラスメイトにあと1周〜!って声援が聞こえると頑張れたのを思い出します。
  • 匿名希望 さん

    長距離すごいですね!
  • 匿名希望 さん

    長距離やっている人って一度決めたことはやり通す意思の強さを持っている人が多いイメージです!
  • 匿名希望 さん

    長距離は自己との闘いだよね。
    一つのことを長く続けられるのは尊敬する。
  • 匿名希望 さん

    長距離出来る人は根性あると思ってます!
  • 匿名希望 さん

    娘が全く同じです!
    5年から高3まで長距離をしてました!
    なので勝手に私の中で春馬くんはいい人認定されてます!笑
  • 匿名希望 さん

    長距離されてたの意外でした!
  • 匿名希望 さん

    長距離走なんて持久力が試される過酷な種目なので、それを何年も続けられたのはすごい事ですね!
  • 匿名希望 さん

    バレー部で青春してました!
    その頃から、春高、甲子園、箱根駅伝、サッカーと、毎年応援するようになりました!
    頑張ってる人の姿を見るのは自分の励みにもなります!
  • 匿名希望 さん

    そんなに続けられるのすごいですね!
  • 匿名希望 さん

    頑張って打ち込める物があったの良いな。
    私はその日を楽しく、のほほんと学生時代過ごしちゃってて、あの時何かやっておけば良かったかもと今思うよ。
  • 匿名希望 さん

    長期で頑張れるってすごい!
  • 匿名希望 さん

    長距離本当にしんどいと思う。頑張ってたんだね。意志の強さを感じます。
  • 匿名希望 さん

    長距離をずっと続けられていたんですね。持久力凄そうです。
  • 匿名希望 さん

    長距離耐えられるなんて、さてはドMですか!?笑笑
  • 匿名希望 さん

    長距離は時給力。努力次第ですからね!素晴らしいです!!
    私は学生時代遊び倒して何も頑張って来れなかったので、、、あの頃に戻りたい!!
  • 匿名希望 さん

    学生時代に頑張ったこと…勉強ですね( ; ; )
    文章から温かみが伝わってきます!こちらこそ日記楽しみにしています。
  • 匿名希望 さん

    長距離やっと人って、体力があるだけじゃなくて粘り強くて最後まで諦めない性格な気がします!
    是非それを女風のお仕事でも生かしてくださいね!
  • 匿名希望 さん

    頑張ったってなると恋愛かもしれない
    初めての彼氏とどう向き合っていくか、彼氏も友達も大切にするにはどうすればいいか、進学して遠距離になって会えない時間も相手を信じるにはどうしたらよいか、、、学生にしては結構真剣に向き合っていたから人との向き合い方はその時学んだって感じかもです
  • 匿名希望 さん

    自分と向き合うことすごく大事ですよね。
  • 匿名希望 さん

    学生時代は勉強を頑張りました!反面、部活はなあなあにやってしまったので今思うととても勿体無い事したなと思います
  • 匿名希望 さん

    あれ?じゃ、小栗先輩と話が弾むかもしれませんね?
    小栗先輩もマラソン経験者でしたよね?

    私はバレーボール部で、
    嫌々ながら中高と続けたおかげで
    忍耐力はつきましたが、
    大人になっても
    嫌なものは嫌だとは言えずに
    ただ周りの意見に流されて空気ばかりを読む情けない大人になりましたね。

    忍耐力を備えてからの、一歩先までは成長出来ずに社会人を務めています。
    空気ばかりを読んでいたおかげで、
    都合の良い様に扱われてしまう部分もありますが、そこに人徳を積んでいっていた様で人脈で色々と救われている部分もあります。

    負と思い込んでいるものも、捨てがたいですよね。
  • 匿名希望 さん

    いかに授業中先生に気づかれずに寝るかを頑張っていました!
  • 匿名希望 さん

    アンモモは学生時代に無尽蔵の体力をつけた方が多いですね
  • 匿名希望 さん

    年齢より落ち着いた雰囲気があって
    素敵です。
  • 匿名希望 さん

    長距離走は体力使いますよね
    すごいです
  • 匿名希望 さん

    長距離?
    凄い…1番しんどそう。

    素敵だな~と見てました。
    大阪にも来て下さいね。
  • 匿名希望 さん

    やっぱり部活に力を入れてましたね
  • 匿名希望 さん

    私は陸上部で短距離だった!
    体力は大事だよね!
  • 匿名希望 さん

    長距離走…!!
    走ることが苦手なので、長距離はやることすら尊敬します…!!
  • 匿名希望 さん

    同じ!陸上部!
    ハイシャンブで県大会2位でした~
  • 匿名希望 さん

    自分のやりたいことを、全力でやることを頑張ってました!
  • 匿名希望 さん

    すごく長いで続けられてたんですね。すごい!
  • 匿名希望 さん

    そんなに続けられるのすごいです!
    私は部活頑張りました!
  • 匿名希望 さん

    長距離やってたんだ〜!
    私は苦手…どちらかといえば短距離派。(文化部だったけど。笑)
  • キャスト 桃田 誠司

    オンラインゲームと部活の両立!
  • 匿名希望 さん

    長距離走れる人ってスゴイです!
  • 匿名希望 さん

    長距離走やってたんですね!
    ウチは資格取るのに高校時代は全力でした!
  • 匿名希望 さん

    軟式テニスしてたんですけど、だいぶ精神鍛えてもらいました。
  • 匿名希望 さん

    学生時代は部活を頑張ってましたね〜!
    大会の地区が強豪揃いで中々上がれず悔しい思いをしました
    が、人生の中でもいちばん頑張ってたのはこのときですね(笑)
  • 匿名希望 さん

    長距離頑張れるの凄い…
    いちばん苦手な競技でした(笑)
  • 匿名希望 さん

    長距離!かっこいいです
  • 匿名希望 さん

    しんどい時こそペースを崩さずにいられる、ってスゴイ尊敬です。
  • 匿名希望 さん

    長距離苦手だったので純粋に尊敬です!
    学生時代から力を入れて続けていた趣味で今の友人たちとの縁があるので、一番頑張ったことといえば、その趣味になりそうですかね……。
  • 匿名希望 さん

    陸上の短距離頑張ってましたー!
    冬練が1番きつかったよ。
  • 匿名希望 さん

    私は短距離走でした!
  • 匿名希望 さん

    長距離されてたのですね。
  • 匿名希望 さん

    長距離を選択される方って、SでもありMでもあるなぁってずっと思ってます!
    自分を自分で攻めて追い込みつつ、苦しさをも喜びにしてしまう。なんだか、エロい。
    私も高校時代は部活に全振りしてました!見た目も強く見せたくて、可愛くなるよりもかっこよく見せたい女子だったのと、女子しかいないクラスだったので、男子との距離感よくわからず過ごした高校時代でしたねー( ´ー`)
    好きな人と一緒に帰るとかやってみたかった。
    春馬君が書く『あなた』ってなんかいいですね(*´-`)
  • 匿名希望 さん

    長距離走れるひと尊敬します
    私は学業以外なにも頑張らなかった学生時代でした
  • 匿名希望 さん

    長距離続けてきたんですねスゴイです
    一つのことを長く続けてきた人は、辛くても頑張りがきくというか続けるためにどうしたらいいか考えられると思うので、セラピスト向いてると思う!もちろん体力面でも!
  • 匿名希望 さん

    集中できそうな競技!
    喘息で私は1キロすら走った方がありません。
    長距離憧れます!
    今は喘息も治ったのでゆっくりなら走れるのかなぁ〜。
    体力お化けの春馬君に会ってみたいです!
  • 匿名希望 さん

    長距離走れる人ほんと尊敬する!
    頑張ってたのは、、、ありきたりだけど勉強は結構やってました笑
  • 匿名希望 さん

    私は幼稚園の年長から大学まで卓球してました、、、!
  • 匿名希望 さん

    期待値が上がります(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
  • 匿名希望 さん

    体力あるね、根気もありそうだね、
    苦しい時間も乗り越えてハイになって頑張れそうだね(^^)
    準備期間、大事に過ごして下さい
  • 匿名希望 さん

    学生時代はテニス部で日焼けして真っ黒でした。あの時頑張ったから、しんどい事も乗り越えられてるのかもしれません。根気強く向き合ってくれた先生の事も振り返ると、社会に出てあんな大人中々居ないなと、偉大だなと感じます。
  • 匿名希望 さん

    長距離走できる方を本当に尊敬します!
    私は中高でハードルやってました。
    6年間のうち自分で納得できる走りができたのはたった1回…
    長距離も短距離も奥が深いですね
  • 匿名希望 さん

    陸上って、ほんと自分との戦いみたいなところない?