斎藤 つばさの写メ日記

2025年11月18日 18時51分
36
No.38 文字と言葉
僕は文字と言葉って似ているようで違うと思っています。
なぜなら文字は書いてあるものそのものを指す気がしていて、言葉は思いや情報や背景が存在していると思っているからです。
例えば「大丈夫」という文字があったとして、
文字だけで見ると大丈夫なんだろうなと思うのに対して、言葉で「大丈夫」と言われると伝え方で大きく捉え方も変わると思います。
文字だけでは伝えられない、
・特に問題のない「大丈夫」なのか、
・強がっている「大丈夫」なのか、
・明るく前向きな「大丈夫」なのか。
どれも同じ文字なのに言葉にすることニュアンスや感情に違いがあると思います。
今は多くの人が携帯を使用していて、文字を使用する機会が多いですが、文字だけでは伝えきれないこともあると思うのです。
僕は携帯を兼業の仕事でも使う機会が多いのですが、メッセージをやり取りする中でお互いの認識がずれてしまうことが多々あります。
このような経験を通して、文字だけでは伝えきれないこともあるため、言葉でも伝えるというのはすごく大事だなと思っています。
特に女風を利用するとなった場合、初対面の人といきなり話をして、性の悩みやNG行為を答えて、施術を行うわけです。
あらかじめ予約の段階で悩みを書いていたとしても、文字だけではセラピストにも理解してもらえないこともあるかもしれません。
セラピスト側が理解しているように見えて、もしかすると違うニュアンスで受け取っている可能性もあります。
性の悩みの一例としてよくある「痛み」を例にしてみると、
・元々痛みやすい体質なのか
・何か過去の経験から痛みを感じたのか
・緊張しやすくて気持ち良さよりも痛みを感じるのか
文字だけではその人の「痛み」が分からないと思うのです。だからこそお互いに言葉を通じてお互いを知ることが大事だと思います。
文字だけでは伝えられないことをお互いに共有し、より心地よい時間にしていただくためにもコンサルテーションは重要だと思います。
女風ではいきなりセラピストに曝け出すことも難しいと思います。
なので言えなかったこと、やりたかったことができずにモヤモヤして終わるより、すっきり気持ちよくなっていただくためにもコンサルテーションの時間は重要だと僕は思います。
コンサルテーションの時間こそお互いに言葉を共有できる貴重な時間だと思います。
僕が文字だけで誤った捉え方をしないようにするためにも、お相手をよりよく知るためにも、直接お会いしたときに伝えていただく言葉を大切にしたいと思います。
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
アンパイな言葉に感じるけど
その言葉に深く傷つく人が居たのを知ってるからです。
匿名希望 さん
文字だとゆっくり考えながら表現が出来るので文字がいい
でも気持ちを文字で表現すると
ついつい文章が長くなってしまいます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
聞き方って難しいなと感じました!
匿名希望 さん
きちんと説明できると楽しい時間になるのでしょうけど
匿名希望 さん
匿名希望 さん
目や表情を見ることでわかることも多いと、私もお仕事でヒシヒシと感じます…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
文字で受け取る言葉って違うよね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
仕事でもプライベートでもセラピストさんとのやり取りでも、どんな場面でも難しいなって思う。
つばさ君は文字面だけじゃなく、真意を汲み取ろうとしてくれてるんだなっていうことがわかる素敵な写メ日記だと思ったよ。
匿名希望 さん
日記楽しみにしています。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
チャッピーもあるし、ほんと難しい。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
さすがって思います!
匿名希望 さん
ノンバーバルコミュニケーションもそうですし、抑揚や表情、声の大きさ、速さ雰囲気でいろいろ変わりますよねー。
女風利用する上で「嫌(いや)」も良く使いますが、本当に嫌じゃない時とかもあって、行為が嫌なんじゃなくて「このタイミングが嫌」「この明るさが嫌」「恥ずかしくて嫌」などなど、いろいろあったりして、嫌=嫌がってるから今後しない!ってしないでほしいなぁと思ったりすることも。でも、文字でもらえたら嬉しいこともあったりして。コミュニケーションって難しいですね!
つばさ君、いろいろ考えられててすごいなぁと思います!
匿名希望 さん
言葉の強みと文字の強み、両方を駆使したいなぁとつばさくんの日記を読んで思いました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
わたしは要領よく話すことが苦手なので、口で説明したりすることが不得手です。
書いた方が、要点を整理できたり、情報を上手に伝えられる気がしています。
会話だと瞬発力が求められるけど、文章なら見直したりする時間がありますし。
ただ、事実や情報だけじゃなく、自分の感情も乗せて伝えようと思うと、やっぱり実際に会話を交わさないと伝えるのは難しいのかなとも思います。
察してもらおうとするんじゃなくて、自分の言葉を使って伝えていくことが大切だと思うので、言語化がんばります!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
直接お話すると空気感とか表情も細かく感じ取れるので大切だなぁと日々感じてます♪
匿名希望 さん
匿名希望 さん