松井 蓮の写メ日記

大事な物
大事な物って、必ずしも高価な物や豪華な物とは限らないと思うんです。
たとえば、財布の中にあるレシート一枚。人から見れば「ただの紙切れ」かもしれないけれど、自分にとってはその時に過ごした時間や気持ちを思い出させてくれる大切なきっかけになることもある。逆に、何十万もする時計であっても、「壊れたら仕方ないか」と、案外あっさり割り切れてしまうこともある。
僕にとって本当に大事なのは「誰かと過ごした時間」とか「その時にしかなかった空気」。
その場の雰囲気や感情は写真に全部は映らないし、言葉にしようとしてもなかなか表現しきれない。でも、心の中には確かに残っていて、ふとした瞬間に蘇ってくる。そういう目に見えないものこそが、僕にとって「大事な物」なんだろうなと思います。
とはいえ、僕も全てを完璧に整理できているわけじゃなくて。部屋を見渡すと「これって何で置いてあるんだっけ?」と首をかしげるような小物や、気づけばしばらく触っていない紙袋があったりする。笑
でも、そういうものに出会った時ってちょっと面白くて。「これは今の自分にとってどんな意味があるんだろう?」って自然に考え始めるんですよね。必要なのか、そうでないのか。大事にしたい気持ちがあるのか、それとももう手放してもいいのか。
結局のところ、物そのものが特別というより、その物にまつわる“気持ち”や“記憶”が大事なんだと思います。だからこそ、物を残すかどうかっていう行為よりも、「自分は今、何を大事にしたいのか」を考える時間の方が価値があるのかもしれません。
皆さんにとっての「大事な物」って、どんなものですか?
人によって答えは全然違うと思うけれど、その違いを考えるだけでも面白いなって思います。

コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
わりとミニマリストだから、ぱっと思いつくのは貴重品になってしまう、、、笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
見えないその時の思い出だったりが、とても大切だなと思います!
匿名希望 さん
みたいに思い出すものはあるよね!
匿名希望 さん
結局、今やこの先残り少なくなってきた未来が一番大切かも。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
物には執着無いです
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
大切というより、愛着のある「物」はあります。車や、仕事道具など。
楽しいときもつらいときも支えてくれて、一緒にすごしてきた相棒みたいな感覚です。
匿名希望 さん
今目の前にある時間ともう戻れない大切な子達との思い出なのかも
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
手紙とか?
誰かと一緒に過ごした時間の記憶も大事なものかも
形には残らないけど
匿名希望 さん
どんな素敵な記憶も薄らいでいくので、少し切ないです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
我ながら重い。。。笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ミニマリストが夢なのに…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
究極に考えたら、自分かな!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
何度断捨離しても残るもの、やはり二度と手に入らない想いや時間が、そこにあるんでしょうね。
永く生きてると物が増えるわけです(笑)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
どっちかな?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私の大事な物は「物(アイテム)」なら写真かなぁ。アイテムに限らないなら「健康な心と身体」を思い浮かべました(^^)
匿名希望 さん