DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

斎藤 つばさの写メ日記

2025年08月14日 21時23分 ハート52

眠気の実験

こんにちは。アンモモ東京・横浜店の斎藤つばさです。

この前中華料理店での事件を日記に書き、たくさんのコメントをいただきました。いつもありがとうございます…!

中に「テイクアウトできなかったのかな?」というコメントがあり、斎藤つばさ驚きの目です。

そ、その方法があったか…!僕の頭の中にはテイクアウトのテの字もなく、食べるか残すかだけで考えていました…笑
今後同じ事件があった時はテイクアウトという文字を思い返したいと思います笑

話は変わりまして…
皆さんは眠気って日中にきたりしませんか?

僕は今はあまりないものの、高校生の時は授業中ずっと寝ていました。決して夜更かしをしていたわけではないのですが、部活での疲れも取れていなかったのか眠気が強かったです。

特に寝方としては机に伏せて寝ているわけではなく、何か考え事をしていたらそのまま夢を見ていて寝ていることが多かったです。
今でも夜眠る時は大体妄想していると寝てしまっています…笑

高校生のある日突然気になったことがありました。
眠気がきた時に足を動かしていたら、動かしていた足は止まるのではないか?と考えました。
眠気がきたタイミングで行進のように静かに足を動かしました。

結果は寝ながら足が行進を続けていました。
当時の僕の中では画期的な発明だと思い、担任の先生に登板日誌で書いて提出したところ、職員室で話題になっていたようです。

お説教はなかったのですが、この後から何の為に授業を受けるのか自分で考えるようになり真面目に授業を受けるようになりました。

今では考えられないようなことですが、眠気はなかなか抗えないですよね…
もし何かこれやっていたら起きれるよ!というものがあれば参考にさせてもらいます!

また更新します〜。

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    私も眠気には抗えないので、皆さんの意見を
    参考にさせて頂きます。
  • 匿名希望 さん

    トイレで5分だけ寝るだけでも
    眠気が少しマシになりますよ。
  • 匿名希望 さん

    学生の時のプールの後の国語の授業を思い出しました笑
    日差しが程よく当たる席で、クーラーが効いてて、最高のお昼寝環境でした笑
  • 匿名希望 さん

    高校生の時は本当に眠いよね。
    わたしは普通に突っ伏して寝てたー
  • 匿名希望 さん

    日中の眠気ってツラいですよね!
    帰って早く寝たいなぁと思ってます。笑
  • 匿名希望 さん

    お昼ご飯を食べたあとの午後2時過ぎくらいが1番眠くなりますね。
    ちょっとだけ仮眠取れるなら取った方が、パフォーマンス的にはいいと思います。
  • 匿名希望 さん

    リモートワークでお昼ご飯の後に20分ぐらい仮眠すると午後もしっかり働けます!
  • 匿名希望 さん

    寝ながら行進を続けられたのすごい笑
  • 匿名希望 さん

    逆に高校生までは昼間、眠気と無縁でした。大学生からダメになっちゃいましたね

    最近、眠気が来たらやるのは、側頭部から後頭部の全体を、ごくやさしい力でほぐす。頭にたまった眠気が首筋を通ってスッ、と流れる感じがしたら成功です!
  • 匿名希望 さん

    寝ながら足が行進するの?! 
    そばで見てたら絶対面白いやつだ笑
  • 匿名希望 さん

    早めに起きた時は夕方に眠気くるよ
  • 匿名希望 さん

    昼間って眠たくなりますよね
  • 匿名希望 さん

    夢遊病みたいじゃないですか。汗
  • 匿名希望 さん

    日中、眠気に襲われることあるなーー
  • 匿名希望 さん

    眠気の方が勝ったということだね。笑
  • 匿名希望 さん

    他店のセラピストさんの話ですが、3時間予約のうち、1時間寝られたたことがありました(^^;)
    イビキに始まり、歯をカチカチ言わせ始め、しまいにはブタっ鼻で「フゴッ」!!
    「もうシャワー浴びたいー!トイレ行きたいー!」と思っても、身体だけはがっちりホールドされてて身動きが取れず…。
    その日は不満な気持ちを抱えて帰りましたが、今となっては笑い話にできるくらいの思い出です^ ^

    つばさくんは、施術中にウトウトしないように、しっかり睡眠取ってね!
  • 匿名希望 さん

    わかる。私11時と3時に眠くなる笑
  • 匿名希望 さん

    寝ながら行進?!
    それはすごいわ〜w
  • 匿名希望 さん

    寝ても怒らない先生の時はしっかり寝る用意をして寝てました笑
  • 匿名希望 さん

    眠気は抗えない…。気を紛らわせるためにコーヒーたくさん飲んでます(笑)
  • 匿名希望 さん

    分かります!考え事してたらそのまま異世界にトリップしてることあります(笑)
    日中の眠気は、どうにかしたいなって思います!!
    つばささんの思考回路面白いですね(笑)
  • 匿名希望 さん

    テイクアウトもいいですね!
  • 匿名希望 さん

    あまり寝れなかった日は、仕事中にめちゃ眠くなります。ヤバいです^⁠^;)
    ミンティア噛んで耐えてます。
  • 匿名希望 さん

    眠い時は寝るのが一番ですよね〜…。
    私も眠気を覚ます方法を知りたい!
  • 匿名希望 さん

    ねてても後進するんですね笑
  • 匿名希望 さん

    睡魔にはかてない。
  • 匿名希望 さん

    眠くなったら寝ないとおさまらない。
  • 匿名希望 さん

    眠気の実験面白いです笑
  • 匿名希望 さん

    生理が近いと仕事中でも眠くなります。
    打開策模索中です
  • 匿名希望 さん

    足は動いたままなのですね。面白い気づきですね。学校の机で寝ていると夢を見てびくっと足が動いて起きたことあります。
  • 匿名希望 さん

    三大欲求と言えるだけあって眠気には抗えませんよね。
  • 匿名希望 さん

    寝ながら何かしてるのって赤ちゃんみたい笑
  • 匿名希望 さん

    寝てても足だけ動き続けるなんて不思議ですね。
    私はたまに寝言を言ってるみたいです。普通に喋ってるみたいで、ビックリされます笑
  • 匿名希望 さん

    女性はホルモン周期によっても眠気が強く出る時期があり、その時期はもうなにをしても抗えません
    眠い、眠い、眠い、眠い、ねむーい!
    女性がこんなことと戦ってるってご存知でしたか?
  • 匿名希望 さん

    眠気はおさまらないですよね。
  • 匿名希望 さん

    寝ても寝ても眠いときあります〜
  • 匿名希望 さん

    人間人から言われて初めて気づく事沢山ありますよね。普通に考えれば思いつきそうなのに、その時には全く考えもしないこととか。
     今度からテイクアウトしよー!笑
  • 匿名希望 さん

    寝ながら行進ってできるんですね!?
    眠気は諦めるしかないかもです
  • 匿名希望 さん

    え?!寝ながら足は行進…?
    そんなことができるものなのですか?
    特技の領域かと…
  • 匿名希望 さん

    私は夜行性で、暗くなると目が冴えて、明るいうちは常に眠いという体質です。子供の頃から今現在もずっとです。
    朝早い仕事だと眠くて眠くて困るのでなんとかしたいと思いつつも数十年の月日が流れてしまいました、、、
  • 匿名希望 さん

    眠たい時はこそっと隠れて15分寝ただけでもスッキリします!

    私はあまりにも眠たい時は会社の小屋に隠れに行きますよ。ひっそりと仮眠してます。
  • 匿名希望 さん

    授業は寝るための時間だと思ってた
  • 匿名希望 さん

    眠気には勝てないです
  • 匿名希望 さん

    数十分瞑想したらすっきりしますよ◎
  • 匿名希望 さん

    あぶないあぶない笑
  • 匿名希望 さん

    寝てたら足が動いてるかどうかわからない笑
    私の場合動いてるのがわかる=起きてる
  • 匿名希望 さん

    仕事中、眠い時は立つようにしてます。
  • 匿名希望 さん

    実験面白いですね!私はよく仕事中ウトウトしてしまいます
  • 匿名希望 さん

    あの睡魔はどこからやってくるんでしょうね?笑
  • 匿名希望 さん

    突然眠たくなるの分かります_( ˙꒳​˙ _ )
  • 匿名希望 さん

    抗えない眠気には抗いません笑
  • 匿名希望 さん

    仕事中の眠気といつも戦ってます、私も教えて欲しいです
  • 匿名希望 さん

    昼間眠いのは夜の睡眠が足りてないからだそうですよ
    若いからたくさん寝てくださいね〜
  • 匿名希望 さん

    眠気が日中くる時あります!
  • 匿名希望 さん

    最近はあまり眠気を我慢する状況が少なくなりましたが、あえて考えてみると、誰かと喋ると目が覚めた気がします!
  • 匿名希望 さん

    確かに学生時代ってやたら授業中眠かったな…
  • 匿名希望 さん

    私今でも日中眠気に襲われます、、
  • 匿名希望 さん

    起きれるというか…な内容ですが…
    私はカフェインが全く効かないので、少し目を覚ますために顔用の汗ふきシートで目を覚ましてます!
    体用と違って刺激は弱めですが顔が涼しくなって結構目が覚めますね!
  • 匿名希望 さん

    足動かしても眠れてしまうんですね…
    自分も眠気をとばす知恵がほしいです〜

    授業中は手にシャーペン刺しまくって
    それでも眠かったです笑
  • 匿名希望 さん

    立ちながら寝れるくらい眠気には勝てる自信ありません笑
  • 匿名希望 さん

    面白いこと思い付きますね笑
  • 匿名希望 さん

    学生の時ってなんであんなに眠たいんでしょうね〜 私も運動部でいつも疲れていたので午後の授業中の仮眠は必須でした(笑)

    遅刻ギリギリとか、切羽詰まった状況だと一発で目が覚めますが、確実に目が覚める方法はまだないな〜
  • 匿名希望 さん

    すごい眠い時期ってあるあるです
  • 匿名希望 さん

    は~い「テイクアウトできなかったのかな?」とコメントした者です!残さず美味しく食べきる選択肢として是非頭の片すみにでも^^

    寝ながら足が動いていた!?思いついたのもスゴイけど、それは職員室でも話題になりますね
    きっと先生方の中でも卒業生の思い出として語り継がれているかもしれませんね

    私は眠気に抗えないのでコメント欄のアドバイス参考にさせてもらいまーす!
  • 匿名希望 さん

    日中に眠くなるのはナルコレプシーっていう病気の可能性もあるらしいです
  • 匿名希望 さん

    足の指でグーチョキパーしたら目が覚めるらしいですよ♪
    そんな私は足の指でグーチョキパー出来ない人なんですけどww
  • 匿名希望 さん

    何時間起きとけるかの話かと思ったわ笑
  • 匿名希望 さん

    眠気を覚ます方法、私も知りたい!
  • 匿名希望 さん

    真面目な人柄が伝わってきますね
  • 匿名希望 さん

    夜勤中、忙しいと眠気はないけど暇になると眠気が来ます。夜勤明けは、ご飯食べたら眠気がきます。やはり、眠気に勝つには、動き続けることかなぁ
  • 匿名希望 さん

    授業は眠くなるものよ!!(笑)
    でも、大人になってから、勉強をできる、教えてもらえる時間って尊かったんだなと思います。。今は高いお金払って、時間を捻出して…とかしないと受けられない。。仕事してからなんであの授業ちゃんと聞いてなかったんだ~(ToT)と、自分を殴りたくなることが多々ありました。
    最近は歳なのか、血糖値スパイクや、女性ホルモンに振り回され、コナンに麻酔銃撃たれたように眠くなります。
    眠くても足踏みしてた件、仕事柄的にどういう機序でそういう現象になったのか、めちゃくちゃ気になる…!!
  • 匿名希望 さん

    私は潔く諦めて、先生にいっそ清々しいと言われたので役に立ちません!笑
    私も知りたいので他の皆さんのコメントを参考にします!
  • 匿名希望 さん

    身体を動かすことが一番の眠気覚ましになるし、動いてもダメならそれだけ疲れてるってことで、解決策は寝る一択☆
  • 匿名希望 さん

    小学生の時、寝ながら自転車に乗れるのか実験はしたことあります笑
    直線コースなら行けるかと思って、してみたんですけど溝に…笑
  • 匿名希望 さん

    テイクアウトなんで思いつかなかったんや…!笑
  • 匿名希望 さん

    お昼ご飯を食べたら必ずといっていい程眠くなります。
    あくびをしながら頑張って働く!をしてまーす。
  • 匿名希望 さん

    涼しいお部屋でお布団かぶってお昼寝♡
  • 匿名希望 さん

    日中のお昼寝はいいですよねー!
  • 匿名希望 さん

    昼ごはんのあとはいつも眠気との戦いです。良い方法あったら私も知りたいです。
  • 匿名希望 さん

    眠気に襲われることはよくあります( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )

    仕事で眠たくなる時は大抵座って事務作業している時なので、立って作業するなどの工夫をしていますꈍ .̮ ꈍ

    あと、あんまりよくないかもですがブラックコーヒー片手に作業したりもしています(oˆ罒ˆo)
  • 匿名希望 さん

    睡魔はいつでも襲ってきますよねw

    私は日中いつでもねむねむです...www
  • 匿名希望 さん

    耳のツボをおす!