桃田 誠司の写メ日記

2025年08月06日 09時26分
124

他者対話と自己理解
心の中で自分と会話してますか?
声に出した自己対話でも良いと思います。
・幸せの理由
・上機嫌の条件
・好きな行動
・微細な喜び
逆もしかりですが、僅かな『感情の変化』に気づくにはまずは「意識」が必要です。
意識して、習慣にして、潜在意識になって、無意識になると思っています。
あ、無意識に読みにくい長い写メ日記書こうとしてた
モモこと桃田誠司です^ ^
ところで
あなたは何で、他者と会話するんでしょうか。
業務的なことだったり、ストレス発散だったりと、いろんな理由があっていいと思います。
ただ、自分と異なる価値観をもった人と会話(話をしたり、話をきいたり)する時
自分ひとりでは「思いもつかなかった考え」を発見する時があります。
それと同様「想像していなかった自分の一面」と、出逢う時があります。
僕はこの自己理解が深まる感覚や、新たな発想や知識と出逢える感覚がたまらなく好きで、
人と会話することがやめられません。
会話の中で少しでも、頼って下さる方に貢献できたら嬉しいとも思います。
ただ、それ以上に自分が楽しい!楽しみたい!気持ちが強いかもしれません。
もちろん、シビアで真剣なお悩みもありますので「楽しむ=爆笑」ではありません。
問題解決の糸口を一緒に模索したり、目標達成のための計画を考たりすること、悩んだりすることを含めて楽しいんです。
ラフでハッピーなお話や、お相手の好きな話や趣味の話をする時は
自分にはない視点や観点で、物事を見られるのと、自分の視野だけでは知らなかった知識や経験談が学べて最高。
シビアで真剣なお悩みについて考える時は、自分の考えられる限界値が明確になったり、自分にはない価値観や優先順位を感じられたりします。
それに、さらけ出しにくいお悩みと向き合ってきた方に対する尊敬や、真摯な向き合い方に感動させられることが多いです。
お悩みが少しでも好転する兆しがみえたときは、一緒になって心も前向きになれます。
生まれてから今までの生活環境の違いは、人によって本当に様々で
もし自分だったらと思うと、想像を絶する環境で生き抜いてきた方も少なくありません。
そんなお話を聞けた時の学びは、凄まじいですよ。
海外旅行に行った時ぐらい、異文化を感じられる時さえあります。
人と話さなかったら、他者と対話してなかったら、あなたと話さなかったら
学べなかったことが僕にはたくさんあるんです。
むしろ、これまでいろんな方と自分なりに対話してきて
自分を学んだり、他人を学ばせて頂いてきたお陰で、今の僕がいるんです。
当たり前ではありません。
他者対話の際『自分との違い』などの発見を
自己理解や他者理解でなく、自己批判や他者批判など『比較』することに活用する方もいると思いますし
それがその方にとって、幸せなら良いと思います!
ただ、比較して何かを批判しても
現状は何も変わらないと思うし、変化しないということは僕からすると成長もないと考えるので
僕個人としては、理解することに意識を向けます。
はじめに戻りますね。
あなたは何で、他者と会話するんでしょうか。
人は変化する感情をもつ生き物
感情の変化によって意味づけや、目的や行動が変わるのが自然です
継続的に取り組みたいことがある際は、自分なりに、意味や目的や行動を決めておく方がいい。
目的は◯◯の「ため」なるべく定性的
目標は◇◇の「状態」なるべく定量的
ただ、固定概念や価値観に固執しすぎると、チャンスを逃したり、素敵なご縁を遠ざけたりもする
決め事にもバランスは大事そうです。
バランスが大事じゃない物事って、あるんでしょうか。
モモでした^ ^
最後まで読んで頂けた方は先頭の♡を!
ポジティブな感想や書いて欲しいテーマがある方はコメントを!
よろしくお願いします^ ^
-------- 会ったことないなら --------
◯口コミとプロフ
◯リットリンク(まとめ)
#モモの写メ日記
◯X(旧Twitter)
◯YouTube
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
写メ日記の桃田さんが同一人物…?
いや、人はあらゆる角度で形成されているのです。
ギャップが良きですね(^^)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
色んなことに目を向けてみようかなー
そしたら違う何かに気づいて楽しくなるかなーなんて思いました。
そんなこと考えたら楽しくなってきました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
意外と日々意識することからしていないと、気づくことのできないポイントだと感じました。語彙力が無く薄い感想のようになってしまい恐縮ですが、一つ勉強になりました!
ありがとうございます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
仕事だと答え合わせ、情報収集みたいな。私の考え合ってるかな?とか周りの人はどうなんだろうって。もちろん承認欲求的な安心感を求めてるところもどこかかでありそうです。
プライベートだともう、ねぇ聞いてよーこんなことあってさ!って、安心感を完全に求めてる部分がほとんどです。セラピストさんや周りの人含めて、うんうんって聞いて笑い飛ばしてくれる存在に感謝です。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
無理しないでくださいね!!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
クスッとも笑わせてくれる文書いいですね、
会ってお話ししてみたいなって思いました
匿名希望 さん
でもやっぱり人に聴いてもらって笑ってほしい時とかは、セラピストさんに聴いてもらったりして助かってます。
匿名希望 さん
難しい内容ですが勉強になりました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
相手は自分の鏡って言いますし、相手を見て自分の状態を知ることもできるなぁと思いました。
匿名希望 さん
たとえ楽しくないと思ってても、何かしら気づきがあるかもしれないし。
桃田さんは職業柄それがすんなりできるんでしょうね。自分はつまらないと、時間の無駄と思っちゃいます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
人と話すのにすごく気力と体力使っちゃうタイプなので私なら疲れ果てて仕事にならない笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
目標は◇◇の「状態」なるべく定量的
メモメモ!!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
楽しめたらいいなーと思います?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私自身はあまり人に相談しない方かな。
桃さんとお話しするのは楽しかったです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そこまで自己理解できていませんでした。
してきたのは自己理解ではなくて自己批判だったな、と気づきました。自分との対話これからしていきたいと思います
桃田さんの写メ日記は、気軽にポイ活できないし、決して「読みやすく」はないけれど、考える時間になっていて、まるで、コンサルテーションに向けての準備をしているようでもあります。ポイント以上のものを頂いていて感謝してます(*´-`)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
桃田さんの写メ日記って本当に勉強になるし素敵な方だなと思います
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
同じものを見ていても、見えてる景色って、本当に人それぞれ違うし、自分のことって、誰よりも自分がよく知ってる部分と、一番知らない部分の両方があるから。
人によっていろいろな価値観があるのを否定せずに、「そういう考え方もあるのかー」とお互い認め合えて、尊重し合える関係が理想です。
匿名希望 さん
一人で悶々と考えてても答えは出ないけど、誰かに話すことで新しい考えを入れながら整える。「三人寄れば文殊の知恵」って確かにそうだな、と思います。
匿名希望 さん
自己対話も大事ですが、それを外に放出できる力も大切と学ばせてもらい感謝です(◍︎´꒳`◍︎)
多くの価値観を取得できるこの感覚こそ、私にとっての財産ですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
匿名希望 さん
自己との会話はしてるけど、頭の中がごちゃごちゃになってしまいます。そこを改善するために、他者とお話をしたりします。
一緒に共感してくれる方に出会いたい!
匿名希望 さん
写真素敵
匿名希望 さん
ずっと長く悩んでぐるぐるしてる事が、人に話してみる事で、自分の考えが整理できたり、話した事に対する相手の言葉一つで、思いがけずスッキリ解決したりする事がありますよね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
色んな方とお話をする仕事だし
考えることが沢山あって
大変なお仕事だよなって
利用する度に思っています。
ありがとうございます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そして本当に長い!w
匿名希望 さん
セラピストさんの爪の垢を飲んで欲しいと思う事ばかり!
不快を与える冗談だったり、
不快を与える発言や物言いだったり、
面白半分で言っているんでしょうが、
マジでそれを毎日相手していたら…
うんざりします。
まぁ私はまず最低限の信用を寄せて、物事がスムーズに進むようにきちんと相手と話しますが、それ以上の深い話を人にしません。
信頼は細々と裏切られるものなので、
私は最低限の対話でいい。
匿名希望 さん
ひとりで考え事するのも好き!
匿名希望 さん
「て」「に」「を」「は」を適切なところで(必要なところできちんと)使用してみてください
きっと桃田さんの考えがより相手に伝わりやすくなると思います!
今の桃田さんだと聴覚優位で文(視覚として)で伝えることが苦手になっちゃってるからもったいない!!
ぜひ試してみてくださいね(。・ω・。)ノ
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
↑
こう言ってくれるモモちゃんにお会いしてみたいけど、スケジュールが合わなくて…
いつかお会いできることを楽しみにしてます!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
継続的に取り組みたいことがあるので
参加にします。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
花火のお写真素敵です
匿名希望 さん
女風通してちょっと自己理解深まったかも
匿名希望 さん
わたしも自己理解してから生きやすくなりました。
匿名希望 さん
してるので、それはある意味
己との対話かもしれない…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
他人ておもしろい!
匿名希望 さん
あと単純に色んな人と話すと脳が刺激されボケ防止になりますw
匿名希望 さん
行動に意味は感じていても、目標が無いことが多い自分に気がつきました。
匿名希望 さん
ぐるぐる回ってしまう
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
風俗で色々なかたにお会いする理由の大きいところが、自分を知るためなので、一言ずつに頷いてました。平時でもお相手のお話聞くのは異文化その通りですし、本を読む、ドラマを観るように入り込んでしまいますね。
お会いしたらお互い会話の深掘りが止まらなくなりそうだなと思いました笑
匿名希望 さん
相談にのることが
最近特に多くなってきました。
常にみんなに幸せであってほしい
そう強く思って、返事だったり、
コメントするようにしています。
何の為に対話するか
人との対話を通じて
自分が少しでも人の役にたちたいから
かと思っています。
匿名希望 さん
自分と会話してみなとだね
匿名希望 さん