松井 蓮の写メ日記
2025年06月18日 08時22分
81

プライド
自分を持つって大事だと思うんです。
自分なりの考えとか、美学とか、譲れないものがある人って、やっぱりかっこいいし、憧れる部分もある。
でもね、それが「プライド」って言葉で語られはじめると、ちょっとだけ空気が変わる気がして。
「負けたくない」「認めたくない」「謝れない」
そんなふうに、何かを守るために張るプライドって、ほんとは自分を窮屈にしてることが多い気がするんです。
本当に必要なのは、自分の正しさを証明することより、
誰かの声に耳を傾ける余裕だったり、間違いに気づいたときに素直になれる強さだったり。
それって、プライドじゃなくて“謙虚さ”なんじゃないかなって。
謙虚っていうと、ちょっと控えめで、遠慮がちな印象を持たれるかもしれないけど、
実はその中にすごく深い自信があると思うんです。
自分を過大評価も過小評価もしない。ちゃんと等身大で、でも誠実に立ってる人。
そんな人の言葉って、すごく響くし、安心できる。
プライドを捨てろ、とは思いません。
でも、もしそれが誰かを遠ざけたり、自分の成長を止めてるなら、
いっそ手放してみるのもアリだと思うんです。
人と向き合うとき、持っていたいのは“プライド”より“謙虚さ”。
自分らしさを守るのも、誰かといい関係を築くのも、
きっとそのほうがうまくいくから。

コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
謙虚さって日本人の美しさに通ずるものがありますよね
個人的には柔軟さは忘れずに持ち続けていたいなって思ってます
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
意見も聞き入れる謙虚さを持ち合わせたいですよね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
良い意味でプライドも謙虚さも持ち合わせたいですねー
匿名希望 さん
プライドは捨てつつ、謙虚な気持ちで、自分の芯は持っていきたいなと思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
変なプライドはいらないけど。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
信念は大切だけど
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
しっかりした自分の芯を持っている人って、他人から何か言われたぐらいでは、揺らぐようなことがないから、一見、プライドが高くないように見えてるような気がする。その場では譲って人に合わせられたり。
わたしは自分の芯がグラグラなので、他人からの評価をモロにくらってしまいがちです。もっと強かに生きたいなー。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
それが心の余裕に繋がるのも納得です(*˘︶˘*).。.:*♡
心の余裕がない時は、自分のことでいっぱいいっぱいになるから、謙虚さを出せないなと感じています( ノ ̫<。 )
匿名希望 さん
匿名希望 さん
何かしら持ってる気がするなぁ〜
匿名希望 さん
匿名希望 さん
本当の強さをお持ちなのでしょうね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
若い頃は謙虚さとか微塵も持ってなかったです。今は感謝とか謙虚さが大事だなって思ってます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
いつも癒されます。
匿名希望 さん
パートナーに聞かせてあげたい!
謙虚さ深い。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私のイメージだとプライドが高すぎる人は自信がないからこそ自分以外の物事を受け入れられないのかなぁと思ったりします。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ちょっと年齢疑う笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
なかなかプライド勝っちゃうよね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
勉強になります
匿名希望 さん
匿名希望 さん
セラピストさんは特に。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
謙虚さも年齢を重ねてなくなってしまう人がいるから、本当に気をつけないとなって思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ただただ高い変なプライドはない方がいいし、謙虚さの方が絶対必要だと思います!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
もともと思慮深い方なのかもしれませんが、女風のお仕事を通じて日々いろいろな気づきや深まる考えがあるのかなと、写メ日記を読んでいて思います。こちらも改めてふっと考えるキッカケになっています。
匿名希望 さん
謙虚さを磨かないと!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ホント素敵!
匿名希望 さん
自分の考えの軸がしっかりあってそれを分かりやすく伝えられるって凄いです!
匿名希望 さん
親しき仲にも礼儀あり!と思うことあります。
匿名希望 さん
そして謙虚なのも大切!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
よく怒られています。
自分の意見を言え、と。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
もっとずっと年上の人が、つまらぬプライドにしがみついているというのに…。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
勿論謙虚さも常に持ってる心って大事な事と
思います。
匿名希望 さん
松井さんのおっしゃる謙虚さ、をも含む自尊心、はセルフエスティームがしっくりくるかなと。
言葉のニュアンスに敏感であることってとても大切ですよね。自分の使う言葉も精査していきたいなと感じました。
匿名希望 さん
もういい歳ですがそのような考えがあるだけでも少し変われる気がします
いつも素敵な言葉をありがとう
匿名希望 さん
いつも蓮くんの言葉は入ってきます
若いのに何故そんな考えが出来るのか
興味あります