桃田 誠司の写メ日記

2025年06月14日 16時54分
125

出来たことを否定しない。認識する。
「自分が嫌い」という人
また、自分が大切な人が
「自分が嫌い」という人
「自分が嫌い」という人が理解できない
という人にむけて。
そもそも起きましたか?
歯を磨きましたか?
顔を洗いましたか?
生きていましたか?
「当たり前」なことだと感じましたか。
したくても、出来ない人がいます。
どこからの、どの基準で判断・評価するかも
人それぞれでいいと思いますが
それは出来て「当たり前」なんでしょうか。
もし、違う気がするなら、
それは当たり前でなく「出来たこと」
なんだと思いますよ!
絶賛しろとか、褒めろまではまだ、言いません。
ただ、当たり前じゃなくて「出来たこと」として認識あげてください。認めてあげてください。
そうすると、あなた自身が喜びます。
「出来ることがある」と認識します。
その認識が増えれば増えるほど、
「自分には価値がある」と思えてきます。
なんか得した気分
何か変えてみようと思ったなら
ついでに桃田も喜びます。
モモこと桃田誠司です^ ^
「自分が嫌い。」
という人。他人は否定しなくとも
もしかしたら自分や、自分のしてきたことを否定するクセがあるかもしれません。
否定とまで言わなくとも、
なかったこと。ゼロにする思考があるかもしれません。(ある意味マジシャン)
・こんなんじゃ
・これだけじゃ
・まだまだ全然
・たったこれだけ
・当たり前じゃん
・これぐらい普通
人生やビジネスにおいて
明確な目標や目的がある人なら
この思考を、エネルギーや活力に変えられると思います!
そうでない方が、安易にこの思考をすると
何もうまないどころか、自分の価値や存在さえも疎かにしてしまうかもしれません。
「出来るか、出来ないか」
の基準は一旦!置いておいて
課題を分離して
・自分を好きでいたい
・求められたい
・好かれたい
・幸せと感じられる人生にしたい
「したいか、したくないか」
の基準で、考えてみてください。
「したい!」があるのであれば、
あなたが、自分の存在価値を認識すること
存在を認めてあげることが
大切になってくると思います。
そもそも、この基準で考えられない!という人は
「決めつけ思考」がクセになっている可能性があります。
可能性しかないはずのこの人生を
自分で可能性がない人生に、かえている可能性があります。(ある意味、可能性がいっぱい)
また違った課題になりそうですね。
「わくわく妄想思考」や「ばかになる」練習をしてみてください^ ^
「自分が嫌い」が悪い!と言いたいわけではありません。
現状を変えたい。変化させたい。
そういう人のキッカケづくりになれば良いんです。
自分がしてきたこと。出来ていることを
認識する!認める!
練習をしてみて下さい。
「私は自分を絶対好きになるんだ!」と
強い意志をお持ちの方は
出来ていることを認識したとき。
例えば、歯磨きしたとき。顔を洗ったとき。朝目覚めたとき。生きてると実感したとき。
自分を褒めてみてください。
恥ずかしい人は、心の中で「よく出来た」と。
バカになれる人は、大袈裟にガッツポーズなんかして!!
「作業興奮」という言葉がありますが
嫌なことでも、いざやり始めてみる。行動を開始してみると
意外と続いたり、集中できたり、やる気が高まったりする。
やる気を置き去りにして行動を先行させると、脳がやる気を後付けしてくれる!
みたいな心理的な現象があります。
この現象から考えてみても
何も考えなくても
ガッツポーズをしたり、笑顔になったり、万歳をしたりすると
後から、その行動の意味ややる気を
脳が後付けしてくれるかもしれません。
話しが少し脱線しましたが、こういう感じで
行動先行でも良いので、褒める習慣を身につけてみて下さい。
ところで
なんで性感屋さん。女風セラピストがこんな写メ日記を書いているかというと
自分を好きな人と
自分が嫌いな人(否定しがちな人)
とでは、性感の気持ちよさや、感度が違うという話があるからなんです。
だから気持ちよくない!とか感度が悪い!
と決めつけるのはやめてくださいね?
要因のひとつかもしれない!という可能性の話です。
「気持ち良くないんです。感度が良くないんです。感じないんです。」
という、悩みを抱えた人と会ったとき
その場で、工夫して完結すること。改善できること。と
その場だけでは難しいこと。長期的な視点で向き合うべきことがあるんです。
そのひとつが、今回のテーマ
『馬鹿みたいに自分を大好きになろうぜ計画』なんです。
今回は、その走りとして
「嫌いのままが、嫌なら、まず嫌いじゃないぐらいまでになろう」
を目標に書いてみました。
目的も人それぞれでいいと思います。
もっと自分を好きになりたい。
ポジティブになりたい。
もっと気持ち良くなりたい。
もっと感じられるようになりたい。
何でもいいと思いますが
変わりたいなら行動あるのみです。
失敗なくして成功なし。
行動なくして失敗なし。
だから
行動なくして成功なし。
よっしゃぁぁぁぁああああああ!!!!
今日もばかになろう。
モモでした^ ^
最後まで読んで頂けた方は先頭の♡を!
ポジティブな感想や書いて欲しいテーマがある方はコメントを!
よろしくお願いします^ ^
-------- 会ったことないなら --------
◯口コミとプロフ
◯リットリンク(まとめ)
#モモの写メ日記
◯X(旧Twitter)
◯YouTube
◯この部分に気づいたあなたは幸運!僕の推し
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
試してみよう!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私はずっと自分の事が嫌いで仕方ありませんでした。そんな自分を変えたくて女風を利用しました。最初はセラピストさんに褒めてもらったりして自己肯定感を上げる目的でしたが、自分が何もしないで認めてもらうだけは違うと気づく事ができました。
セラピストさんとお会いするようになってもっと自分を磨きたい!って思うようになって、そんな姿を見て周りからも褒めてもらう事が増えました! それが自分の自信にも繋がって、私が私のことを好きって思えるようになりました。 当たり前の基準、普通の基準はほんとに人それぞれだと思うので、何かが出来た自分や周りの事をまず褒められる人でいようと思います!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
でも好きになれる様努力しなきゃね。
匿名希望 さん
なかなか抜けないんですよねー癖ってやつは笑
意識することが大切ですね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
やったことを認める位なら出来そう…
匿名希望 さん
このひと言に痺れた!!
ほんとにそうだなぁと思う。
最近『以前の行動の逆張り』をしてる。
これは実験笑。そして『検証』をにやにやしながら楽しんでる。案外、困ったことって起きないのね。
日々、私を喜ばせてるよ。
匿名希望 さん
自分が好きな人は幸せな人生過ごせるんだって、羨ましいです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
思考を変えねばダメだ!って
匿名希望 さん
私も自分が好きになれそう(笑)
匿名希望 さん
自然とポジティブになれました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
身体の健康もそうですが、当たり前の日常が送れなくなったときに、初めてそのありがたさが分かります。
匿名希望 さん
どこが気持ちいいとか何が気持ちいいのか、何がしたいのか、されたいのかとか。そういった認識の積み重ねも大切な気がします。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
前向き精神頂きたい。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そんな時こそ、毎日今を生きてるだけでもエライんだよって自分を褒めてみようと思います!
でも、自分は大好きです!笑
匿名希望 さん
私は他人から見ても元気で、自分でも自分が大好き人間に見えてたと思うのですが、実はそうでもない自分が、奥深くに潜んでいたことに最近気づいたところで。
ありがとうございます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
出社してえらい。
生きてるだけでえらい。
自己肯定感は自分で守っていかないとですね~
匿名希望 さん
匿名希望 さん
けど少し自分を客観的に捉えてみたら『頑張ってるやん!』って『まだまだイケてるやん』って褒めてあげられる(笑)
アンモモのドアを開けた事も私にとっては大きなきっかけになったよ。
年齢や容姿や卑屈になってた事もポジティブ変換できるようになった。
人生楽しんだもん勝ちだと思って日々過ごしていこう!
桃ちゃんの日記いつも励みになってる。
ありがとう。
匿名希望 さん
できたことに目を向けてみようと思えました。
匿名希望 さん
書くセラピスト桃田誠司、最高でしょ。
桃くんと会ってる自分、
本当に大好きになれてます。
毎日、ハリがある時間にしてくれて
ありがとう。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
毎日、毎瞬。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
セラピストさんに感謝。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
桃田さんの大好きになろうぜ
とコウペンちゃんのえらいー!を
思い出して乗り切ります(^^)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私自分が嫌いになった事ないです^_^
それなりに生きてるから。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
自分が嫌いで、したくなくても誰かにお願いされたら、仕方なくやって、自分の気持ちは置いてきぼりで、自分を褒めることも苦手で、石橋を叩いて叩きまくったあげく壊しちゃうタイプです。
少しずつ変わっていきたいな!と思いました。
気づきをありがとうございます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
今回の日記も深いですね。いつか本を出してほしいですね(^^)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
その後はそうでもないかな?
不感症と言われ続けてそこは自信ないですが…
ついでに桃さんもも喜んでくださるって、嬉しいな!
匿名希望 さん
無かったことにしてリセットしてやり直そうとする癖が学生時代にはありました。
上手くいかなくても、その上に別のものを積み上げてもいいんだって思えるようになったのは社会人になってからかもしれません。
マジシャンみたいなことは出来ないから、出来なかった自分に向き合うしかないんだろうなぁ
匿名希望 さん
セラピさんと一緒のときも「私がダメだからかなぁ…」「私が言ってあげたらよかったのにしなかった…」と後ろ向き思考です。
ももたん先生、「歯磨きできたねー」を受け止められるような、幼稚園児レベルからやり直そうと思います!
匿名希望 さん
ここから認めて褒める練習をするんですね。変わりたい気持ちがあって苦しかったので、今回の写メ日記を読んで一筋の光が差したようです。『馬鹿みたいに自分を大好きになろうぜ計画』に乗ってみたいと思います!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
あとやっと出来るって認めれた(最終的に)としても、最悪の結果になるとまたゼロに戻ってしまったり…
私にとってできることを認識するのも少し難しいです…でもやってみないと分からないですから、チャレンジしてみます!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
どうしたらいいんだろう…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
今はセラピストさんに些細な言動についてもいいねと肯定してもらえるので、救われている気持ちには間違いなくなっています(*˘︶˘*).。.:*♡
そういう意味では、自分を肯定してみようという考えが少し持てるようになってきたので、いい変化に繋がっています(* 'ᵕ' )☆
『馬鹿みたいに自分を好きになる』そんな思い切った行動に憧れるので、そのために客観的な分析をしてみたいです(*•̀ㅂ•́)و✧
匿名希望 さん
葉っぱ隊の♪YATTA!って実はめちゃくちゃいい曲だと思ってます笑
匿名希望 さん
そして、図に乗らない。
この塩梅が難しいなぁと思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
「こんな小さい悩みで悩むなんて自分小さい」
と思うと同時に
「こんな人生でも、誰かにとっては羨ましい人生かもしれない」
と思ったりします。
自分大好きはなかなか難しいけど
自分なかなかやるやんって感じになれるように
今日もちょっと成長ー!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
だいぶ生きやすいです!
匿名希望 さん
「バカになってみよう」作戦は、きっと前から桃田さんのスタイルなんだと思いますが、以前、桃田さんにお世話になった時に「バカになろうぜ!!」とおっしゃってて、その時は「あれはどういうことなんだろう…?」と持ち帰りましたが、今回の写メ日記で納得しました!!自分は不感症だから…と悩んでいる女性にはとても参考になる写メ日記ですね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
行動も出来ないし、うわーってなる
匿名希望 さん
本当に相手が感じている気持ちなんて
こちらは分かり得ない。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
スンゲーぶっ刺さったー!!
自分大好きになる!!!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
全面同意な日記でした!
匿名希望 さん
近づけるようにしたいとは思うけどなかなか。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
難しすぎるー
匿名希望 さん