DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

天津 翔の写メ日記

2025年06月10日 17時52分 ハート78

No.162 孤独を感じる瞬間

誰しもが生きてちる内に、必ずしも通る感情。瞬間。場面ですね。
大人になった今なら、尚更感じる瞬間が多いのではないでしょうか。

半ば強制的にグループや小さな社会で暮らして行く事を義務付けられていた幼少•中年時代とは違い、今の社会は''個''である大人がギシギシの数珠で繋がっている様な状態。
数珠の中に通っている一本の拙い''スジ''が切れてしまうと、一気に''個''である一人一人は霧散してしまう。僕の目にはそう見えます。

恐らくですが、感情を伴う行為に疲れを感じているからでは無いでしょうか。
子供の時分は、身体や感情をフルで使ってもすぐに回復する体力があった。
ヘトヘトで帰って来ても、温かいご飯が用意されているし、ふかふかの布団で寝る事だって出来た。
親と言う心強い味方が居てくれるし、自分の帰る場所がはっきりと存在していた。
''顔見知り''の友人や大切な友人とも毎日の様に顔を合わせる機会が絶えなかった。

ですが、大人になるとそうは行きません。
どれだけ上司に怒られようが、どれだけ自分が頑張ろうが、自分でした事は自分しか知りません。疲れる事もしんどい事も、全て自分で処理しなければならない。
そこでの経験の乖離が''孤独''と言う現実を突きつけて来るのでしょう。
だからSNS上で自分の生活や頑張り、辛い事や嬉しい事を共有する事が爆発的に増えた。

『自分はここにいる』『自分を見て』『自分はこんな事をしているんだ』と。

ここからはあくまで僕の考えなので、否定する人はして下さい。

孤独で居る事は何よりも辛い。多忙で居る事の方がよっぽど楽に思える程に。
僕は昔、引き籠りの様な精神状態にまで陥った事があります。
幸い、自分の人生を終わらせる様な考えは起きませんでしたが、毎日が''暇地獄''でどれだけ寝ても、休んでも、身体と心が疲れて行く一方でした。
そんな中、SNSで見るかつての友人達は『結婚しました』やら『会社の同僚と旅行中』だのと、画面の輝度をイジっても居ないのに、何故か眩しく感じる僕のケータイの中を、爛々と照らし出していました。

2度とあんな生活には戻りたく無いし、だからこそ『多趣味で居よう』と思えた。趣味に没頭する時間は、自分にとっても、これから出会う様々な人にとっても有益であると思えたから。

何もかもが自由で、何もかもが自責であるこの世の中。
物心が付いた時から、世の真理に気付く人は多いでしょう。
寂しいと思う時間も今後も増える事でしょう。

しかし、1人じゃ無い。1人じゃ無いって事を伝えたい。
僕はその人達を助けたいとは思いません。僕自身、人様を簡単に助けられる様な高尚な人間では無いから。

でも、陰ながら応援する事は出来る。励ます事は出来る。
同じ痛みを感じた事があるよ、と寄り添う事は出来る。

僕の生む文字が、少しでも人の心を動かす様に信じながら。
…少しクサいですね。

『いや、だいぶ』

↓↓↓

【Lit.Link】
天津 翔について様々な記事を纏めています。

【アンモモンプートア公式サイト】

【天津 翔個人PV】

【天津 翔公式Twitter】
Twitter:@amatsusho_sub




コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    職場でも中堅という立場になって、先輩や後輩から期待される事が増えると、悩みなどを打ち明ける事が難しくなり、1人で何でもこなさないといけない感覚に陥ることが孤独に思えます。
    組織にいるはずなのに(/. _.\)

    こういう時に、誰かに甘えたくなります!
  • 匿名希望 さん

    たとえ...今、1人っきりでも…自分の居場所がはっきり認識できてる人は、孤独にはならない。
  • 匿名希望 さん

    生きてると色々ありますよね…
  • 匿名希望 さん

    数珠のたとえが本当に的確…!
    ギッシギシに繋がってはいるけど孤独で、気軽にこの繋がりを断てたらと思ってしまいます
  • 匿名希望 さん

    子供の頃は集団に馴染めなくて孤独を感じることもありました。
    いくつになっても形を変えて孤独はあるかもしれませんね。
  • 匿名希望 さん

    人と人に挟まれているからこその孤独感。
    今わたし、翔くんに生きるチカラをもらっています!
  • 匿名希望 さん

    ひとりは好きだけど孤独は辛い
  • 匿名希望 さん

    翔くんもそんな時期があったんだね。
    そのおかげで今があるとも思えるかな?そのおかげで今の翔くんに会えてると思うから、その時の翔くんにありがとうしかないね!
  • 匿名希望 さん

    誰か1人でも応援してくれる人がいたら、辛い時でも頑張れる。
  • 匿名希望 さん

    暇地獄、、私も味わった事ありますがほんとろくなこと考えない笑
     のんびり過ごすことも大切だけど、タイミングによっては毒にもなってしまうんだなと思って今はひたすら何かをしているようにしています^_^
  • 匿名希望 さん

    1人じゃないって言ってくださってありがとうございます。なんだか救われました。
  • 匿名希望 さん

    くさがらず照れずに文字にして発信できるのがすてきですね!
  • 匿名希望 さん

    1人でも応援してくれる存在があるって、
    寂しくない救われるなって思います。
    励みに日々生きて生きます‪(*´﹀`*)‬
  • 匿名希望 さん

    1人時間が好きですが、孤独は嫌だなー
  • 匿名希望 さん

    孤独はしんどかったりしますよね。
  • 匿名希望 さん

    家族が居ても、居るからこそ孤独を感じる事は多いです。
    寄り添ってもらえるだけで救われるのに…
  • 匿名希望 さん

    ふと色々とた人と比べたり考えてしまうことありますね…
    多趣味になろうと思ってなれるのもすごい
  • 匿名希望 さん

    年取るごとに孤独の意味が変わってきたり、誰かといても孤独感じたり、もちろんひとりっきりの孤独もあるし、孤独って深いですよ〜。
  • 匿名希望 さん

    孤独ってくるよなー笑
    抜け出すのがしんどそう。
  • 匿名希望 さん

    セラピストって、人よりも寂しがり屋さんが多いと思う。
  • 匿名希望 さん

    私も闇オチ経験あります
    でも不幸中の幸いは、日本でこの気持ちを経験しているのは私だけじゃない
    不幸仲間がいっぱいいるはずと思って救われたことです
    ついでに女風で、本気でえろい人もいっぱいいるんだってことにも気付き救われました笑
  • 匿名希望 さん

    翔さんにもそんな過去があったんですね…
  • 匿名希望 さん

    大変な頃があったのですね。
    そんな経験も糧にして、翔さんの魅力に繋がっているのかな。
    第一子が生まれたばかりの頃は、夫も当てにならず、社会からも隔絶された気分でホントに孤独を感じました。
  • 匿名希望 さん

    今の翔さんが存在する理由でもあるんですね。
  • 匿名希望 さん

    数珠のたとえ、すごく腑に落ちました!
    たった一言、一瞬の行動で離れちゃう感じそうだなーって思いました
  • 匿名希望 さん

    大人になるとより感じることが多いです。
  • 匿名希望 さん

    寄り添ってもらえるだけで、それだけで十分です
  • 匿名希望 さん

    一人でいるときの孤独より、人といるのに孤独を感じるときのほうが、よっぽど寂しく感じます。

    どうしても期待してしまうからなのかな?

    でも自分一人では埋められない、他人によってしか満たされない何かがあるから、どうしても人を求めてしまうのかな。
  • 匿名希望 さん

    孤独かあー
    友達や家族や職場で全てうまくいってても孤独を感じることはあるなー
    結局は自分で考えて自分で行動してるからなもなー
  • 匿名希望 さん

    一人が基本楽な人間ですが、ずっと孤独だと将来が不安になるときあります
  • 匿名希望 さん

    ひとりと孤独は違うよね
    わたしは、ひとりは好き
  • 匿名希望 さん

    ずっと家族と一緒、職場の人と一緒で孤独を感じる時間はない。むしろ、少しでいいから自分だけの時間ほしいです。
  • 匿名希望 さん

    もっと人生を重ねると、孤独の本気を知ります。
    孤独は寂しく無いし、自由だし。

    その境地に辿り着くまでは 大変だけどね。
  • 匿名希望 さん

    確かに子供の頃毎日楽しすぎて、孤独の言葉無かったな〜
    大人になって度々孤独感有るし、寂しさ 孤立感、感じてしまいます。何故でしょうか?
  • 匿名希望 さん

    同じ痛みを味わった人が一番の味方ですね。
  • 匿名希望 さん

    翔くんに救われた人、救われてる人たくさんいると思います。
    言葉にしてくれてありがとう…!
  • 匿名希望 さん

    誰かといても寂しく感じるのはどうしてだろう?
  • 匿名希望 さん

    感情を伴う行為に疲れを感じる、多忙でいることの方が楽、にとても共感します。感受性豊かなまま社会を歩むことは難しい時間軸で、ほとんどの社会が動いていると思うので心を削ってしかない。とある人にとっては、感情を減らしていくのは自然な防衛策なのかもしれません。
  • 匿名希望 さん

    帽子が似合いますね
  • 匿名希望 さん

    もはや孤独が友達まである( ˇωˇ )
  • 匿名希望 さん

    家族、恋人、友人、誰といたってある意味孤独だって思います。悪い意味でなくね!
  • 匿名希望 さん

    だいぶクサくてとっても素敵です!笑
    大人になるにつれて、シンプルな応援が心に響くようになりました。
    若い時よりも弱ってる?
    いや応援してくれる人の有り難さに気付けるようになっただけかなぁ。
  • 匿名希望 さん

    家族がいるから孤独ではないんですが、女性として寂しさを感じ女風利用を始めました!
    セラピストさんには寄り添って励ましてもらえるからまた頑張る力を頂いてます。
    翔さんもそういう考えされていて素敵だなと思いました。会ってみたい気持ちがふくらみました。
  • 匿名希望 さん

    一人の時があるからこそ二人で過ごす時間が楽しいし、そのために頑張れます!
  • 匿名希望 さん

    1人は好きですが孤独嫌ですね。( ; ; )
  • 匿名希望 さん

    あれもこれもできてないなーって感じてしまうので、大人として生きてるだけで偉いよ自分って思うようにしてます笑
  • 匿名希望 さん

    心の声があるのは孤独じゃなくて良いですね
  • 匿名希望 さん

    1人じゃないって思えるの安心です
  • 匿名希望 さん

    つらい過去があり今があるんですね!
  • 匿名希望 さん

    孤独やだなぁ、、
  • 匿名希望 さん

    いや、だいぶ。

    おもろい(笑)
  • 匿名希望 さん

    なるほどね
  • 匿名希望 さん

    一人は好きだけど独りは怖い、ってありきたりな感情をよく抱きます。たまに話を聞いて寄り添ってくれる存在は、独りじゃないと安心できる気がしてとてもありがたい。
  • 匿名希望 さん

    多忙で居る事の方がよっぽど楽っていう言葉、そうかもと思いました!
  • 匿名希望 さん

    人間誰もが1人で死ぬし、生きてかなきゃいけないなと。
    何度か女風を利用して、より強く思いました。
    助かるとか寄り添うとか、少し薄っぺらく感じてしまう。
    陰からの応援がちょうどいい距離だと思います。
    ありがとう。
  • 匿名希望 さん

    天津さんの人を見つめる時の鋭さの中にある温かい眼差しは、他者の孤独に寄り添える優しさから来てるのかな。孤独のしんどさを分かち合える人がいる、と心がほっとする日記です。
  • 匿名希望 さん

    私は常に孤独かもしれない。もしかしたら違うのかもしれない孤独って難しい
    私は孤独だなんて人に言えないのかもしれない。
  • 匿名希望 さん

    今はSNSあるからあまり孤独感じることないですねー…
    一人旅してても投稿してると誰かと繋がってる感あるというか…
  • 匿名希望 さん

    孤独かぁ一人旅してる時に感じるけど、それもまた良きかなと!
  • 匿名希望 さん

    クサイけどイイ!!
  • 匿名希望 さん

    休むことも大事だと思います
  • 匿名希望 さん

    翔くんとお会いしたことなくて、でもいつかお会いしてみたいなとずっと思うのは写メ日記の内容が好きだからです。
    考え方とか本当に好きです。
  • 匿名希望 さん

    ホントに1人じゃないです……
    もぉ絶対引き篭らんといてね。
    裏からも表からも応援してるから!
  • 匿名希望 さん

    大人になって
    孤独やさみしさを感じない人は
    いないと思います
    誰かといてもです
    それを上手に分散させて、消化させて
    生きていくんですね
  • 匿名希望 さん

    いくつになっても孤独は感じますよ。むしろ集団の中にいるときほどつらいかな。レストランや旅行先で他の人は誰かと一緒に過ごしてて…そんな時にちょっと声かけてもらうと嬉しいんですよね
  • 匿名希望 さん

    泣けますね〜
    わたしも翔くんと
    そんな遠くない体験をし、感じ方考え方が
    近いです!

    翔くんの文字には
    励まされ、寄り添ってもらえてるような
    温もりがあり
    わたしの心を色々と動かしてくれますよ!
    ありがとうございます(^^)
  • 匿名希望 さん

    素敵なお話ですね。
    アンモモのセラピストさんになってくれてありがとうございます!
  • 匿名希望 さん

    闇を知ってる、底を見てる。
    だからこその優しさが
    翔さんから溢れて、お客様を
    癒やすのかな…って思いました。
    キャスで他のセラピストさんを
    いじる時もそのセラピストさんへの
    愛情めっちゃ感じます。
  • 匿名希望 さん

    翔さんの言葉わたしはあったかいと感じました^^
  • 匿名希望 さん

    翔さんがセラピで良かったって思ってる人は沢山いると思います
    寄り添ってくれるだけで、あなたがいるだけで救われてる人は沢山いますよ
  • 匿名希望 さん

    心に響く文章をありがとう
    翔さんに会いたくなりました
  • 匿名希望 さん

    物理的な孤独(孤立?)と、心理的な孤独。今はスマホ1つで世界とも気軽に繋がれるようになった、けども感じる孤独。子育てしてる最中ですが、数年前は本当に孤育てでした。夫と子供はいる。でも、私の大事にしたい考えや行動を否定されて理解されない。本当に孤独でしょうがなかったです。そんな中で知ったのがアンモモさん。久々に人間扱いしてもらって、ただ存在を肯定してもらえたことで、本当に人生浮上しました。ただ否定せず寄り添ってもらえただけで本当に救われました。セラピストさんにとっては、One of Themだとは思いますが、天津さんに救われてたと感じる女性は多いのではないかなと思います!