桃田 誠司の写メ日記

2025年06月08日 00時26分
103

敬意あるおふざけ!
いつまでたってもバカできる大人でいます!
もしかするとただのバカ。いや、おバカでありたい!!
モモこと桃田誠司です^ ^
1人でするおふざけは
周囲の人に迷惑がかからないよう、環境に配慮するだけで大丈夫だと思います。
相手が存在する対人おふざけにおいては、
相手に対する「敬意」表現の有無によって
「和むおふざけ」と「無礼なおふざけ」
意味が大きく変わるので、
「敬意」「理解」が大切だと思っています。
これは主に、学生時代と前職の実体験から、僕が感じたことです!
小・中・高生時代は、コミュ障すぎて
意図的な、おふざけどころか
場が読めなさすぎるおふざけの連発で
場を凍りつかせる初期エルサ状態でした。
ありの〜ままの〜桃田すぎました。
ただ、その多大なる失敗のおかげで少しづつ学んできまして
おふざけをある程度、使い分けられるようになりました。
鍼灸の専門学生時代は
一定の関わりをもつ先輩方には、タメ口と先輩いじりをお許し頂けました。(結婚式とか呼ばれて、嫌われてなかったひと安心。いや、怪しい)
それと大きな学びは、専門学生時代の友達
先輩や後輩関係なく仲良くなれる、コミュ力おばけの友達の存在でした。
前に関東で、スパルタンレースに一緒に出たのも、この友人です。
これまでの場を凍りつかせる失敗と、友人の人間観察から分かったのが
相手のプライドや場が大事にしているものを、理解し、敬意を示したうえでなら
ある程度のおふざけは許される。ということなんです!
むしろ、ふざけたりするぐらいフランクな所作の方が
心の距離が縮まったりもするんです。
(もちろん相手の許容範囲とプライドの高さによる)
そのことを少し知った状態で入った、前職。
今聞いたら、パワハラで1発アウトみたいな怒り方?詰め方?をする代表
どなる声が大きすぎて、びっくりした社員がジャンプしてしまう程怖かった専務
そんな環境でも、僕はふざけまくっていました。
今書いてて思いましたが
前職の環境でおふざけが許されていたのは
敬意あるおふさげをしたから。
ではなくて
ただの、バカだと思われていたからだな!笑
書いてて急に恥ずかしくなってきました。
何を言っても望みがなさそうなバカ
も、おふざけが許されることが、ここで証明されました!!笑
うん。何を振り返っても
学びにしかならんな。
やっぱり面白いぞ写メ日記!
まとめると
迷惑かけないバカが、1番気楽ってことになっちゃったのかな?笑
書いてる途中で、結論が変わるへんな写メ日記になってもた
えい!!
真面目なとこも大事やけど
ゆらぎ、余白のためにふざけることも
大事やぞ!!!
最後はチカラ技
モモでした^ ^
最後まで読んで頂けた方は先頭の♡を!
ポジティブな感想や書いて欲しいテーマがある方はコメントを!
よろしくお願いします^ ^
-------- 会ったことないなら --------
◯口コミとプロフ
◯リットリンク(まとめ)
#モモの写メ日記
◯X(旧Twitter)
◯YouTube
◯この部分に気づいたあなたは幸運!僕の推し
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
結婚式を呼ばれてもまだ怪しいの笑いました
匿名希望 さん
匿名希望 さん
人との出逢いって人生を大きく変えるものですね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
信じられないわー笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そういうキャラで、最初からいってます
匿名希望 さん
最後の力技での締めに笑ってしまいました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
クラスに一人くらい、ありの〜ままの〜桃田さんみたいな子、いたような…
彼らも桃さんのようなステキな大人になってるかな?
匿名希望 さん
敬意あるおふざけかは分からないですが(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
わたしも、ももさんの女性バージョンかなと思います。いつかお会いしてみたいです♪
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
写メ日記、個性出まくりですね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
どんな場にも、影響がない範囲で明るくちょっとおふざけしてくれる方がいると、和むんですよね!!私は第一印象「真面目」と言われることが多くて、わたしがいるとピリッとする?それこそ、エルサ的に緊張感ができてしまうので、そちら側の皆さんに憧れてます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
なかなかその立ち回りは難しいけども。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
多少“バカ”になれる人の方が
人生楽しいなって思って生きています。
「バカそう」と冗談なのか本気なのか
直接言われることもありますが
そう見えてるなら気楽でいいやと
ちょうどよくゆるく生きらる今の感じが好きです。
もちろん迷惑はかけない
空気は多少読むは大前提ですが
ちょっとおバカさんがその場にいることで
その場がちょっと緩くなるなら
そんな役回りになるのもいいかなって思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
モモちゃんの言葉選びはいつも素敵ですね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
桃田さんは笑い方が豪快で周りもつられて笑顔になれそう
匿名希望 さん
匿名希望 さん
理不尽なこととか感動したこと、無力感を感じたこと、やりがいを感じたこと・・・。書けるなら現職でも聞きたいなぁ
印象に残った人のこと。
匿名希望 さん
上手にクスッと笑える感じて出来たらいいね。誰も不愉快になったりしないような…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
人とおふざけをする、って大切。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
楽しいおふざけができる人、身近に1人いるだけでほっこりします(o^^o) 誰も傷つけないおふざけが最高!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
いいですね!
匿名希望 さん
距離感をとらえたコミュニケーションが大切ですよね
匿名希望 さん
相手との信頼関係がちゃんと築けている前提だとは思いますが、おふざけって大事だと私も思っています。
もちろん相手を見てしますが、意外な人に刺さったりすることもありますよね。
いや、奥が深いです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
1番尊敬する人種です!
匿名希望 さん
きつい事言っても許される人っていますよね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そういう方尊敬します!
他人をいじってふざける?人いますが、(私の周りめっちゃ多い)そういうのじゃないおふざけできる人素晴らしいなって思いますし、心が強い!!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
コミュ力呑んでお陰?
明るいももちゃん元気貰います
匿名希望 さん
いじり、がすごく苦手で、関係が長くなって、大好きなのにそれで深く傷ついちゃっても言えなくて拗れちゃったかも〜な今です。
匿名希望 さん
徹底的にバカ出来ない私は、中途半端にふざけて、夜中にアーーー!ってなるタイプ(笑)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
新卒の自分は、どうやったら良いんだ!と真剣に悩みましたが、結局その職場では叶わず…
転職して今になってそういう関係性の上司がいます。
新卒の私には難易度高すぎるコミュニケーションでした笑
匿名希望 さん
コミュ障だった桃田さんの話しから、相手を理解して敬意をもって、あとは実践してみないと関係性は築けないかもな〜と思いました。桃田さんの写メ日記、毎回自分の至らなさに気づくキッカケになっていて、有り難いです。
追伸∶キャスや写メ日記ではこちらの敬意が伝わらないこともあるからコメントはほどほどにですね(;^ω^)
匿名希望 さん
おバカな出来事が一番の思い出だったりするよね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
1人でもそういう方がいると場が和むし、空気も軽くなると思います。
匿名希望 さん
ごめんね。今度から最初に♡ポチッとするね。