DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

早坂 瞬の写メ日記

2025年04月13日 00時37分 ハート51

No.84 僕が絶対に言わない言葉


こんばんは!おはこんにちは!

花粉の時期が去って(?!)安心している瞬です^_^


今回の日記のテーマは"僕が絶対言わない言葉"について!

考えていったら沢山浮かび上がってきますが、今回は1つ取り上げます!


僕が絶対言わない言葉は何でしょうか?


それは、、、、


「お前」という言葉です!


聞いたら不快になる言葉でもあります。


受け取り方は人によって様々で「別に嫌いじゃない。場合による。」というお気持ちの方もいると思いますが、おそらく「嫌い」派が多数ではないでしょうか。


僕が「お前」という言葉が嫌な理由は、使っている人が相手を下に見ている感じがするからです。

基本、「お前」という言葉が飛び交っているシーンは見たくも聞きたくもないですね。


お笑い番組だったり、親しそうな間柄の人達で飛び交ってる光景を見るのは大丈夫です。

当人同士で信頼関係があって対等な仲だろうと感じるからですね。

よく「お前」って言う人は相手に親しみの意味を込めたいのかな〜🤔💭

とはいえ、「お前」のワードから片方の人にパワーバランスの偏りがあると感じるたらやっぱり不快です。。。

僕は「あの人はお前呼びされるの嫌じゃないのかな〜」

みたいなことを考えちゃいますね。


みなさんはもし「お前」と呼ばれたらどう感じますか?

「お前」呼ばわりに寛容or気にしない方が多い地域もあったりするのでしょうか?


僕は女.風のお客様に限らず、人を呼ぶ時は名前か愛称で呼びます(o^^o)/

というかサムネみたいな笑顔で「お前」なんて言ってたらサイコパスですよね 笑



|

|

今回は"僕が絶対言わない言葉"についてお話ししました!

|

|




「お前」は絶対に言わないと言った手間、もしプレイの一環で「お前」と読んでもらいたい場合は気軽にお申し付けください。

「おm...」で口が止まる可能が高いですけど。笑


因みに僕が昔少し住んでいた鹿児島の方言(生まれは佐賀)では「お前」は「わい」という言葉に変換されます!!

そんな僕も「わい」すら言ってなかったんですけどね。笑

【鹿児島弁例文】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「わいがして」=「お前がやって」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



〜早坂瞬でした^_^〜





◉-----リンク集-----◉


▶︎ポータルサイトでご覧になっていただいてる方へ◀︎

リンクを貼り付けたりしているのですが、ポータルサイトの仕様によってはURLが非表示になっています。


【URL付き日記の閲覧】は、「アンモモ 早坂」で検索→プロフィールページ→旧Twitterマーク→僕のXの自己紹介リンクからご覧ください。


【リットリンクの閲覧】は、「アンモモ 早坂」で検索→プロフィールページ→旧Twitterマーク→僕のXの自己紹介リンクからご覧ください。


ーーーーーーーーーーーーーー

◉早坂瞬のリットリンク

ーーーーーーーーーーーーーー

〈URL〉https://lit.link/UnmomoShun

各所に散らばっている、僕のコンテンツ・発信などを1つにまとめています!

僕とお約束した場合の当日までの流れもこちらで分かります!


ーーーーーーーーーーー

◉早坂瞬のプロフィール

ーーーーーーーーーーー

〈URL〉https://unmoment-pourtoi.com/list/profile/?cast_num=167


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◉早坂瞬のX(旧Twitter)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈URL〉https://x.com/shUnmomo_pt115o

ご利用に関する質問や、ご予約相談などはこちらのDMでお気軽に!(※ご予約前の予約相談は必須ではありません)


ーーーーーーーーーーーーーー

◉早坂瞬の出勤スケジュール

ーーーーーーーーーーーーーー

〈URL〉https://unmoment-pourtoi.com/calendar/?cast_num=167

@東京出張|4/18(金)〜4/21(月) ※当初より日程変更あり

@大阪出張|4/25(金)〜4/27(日)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◉You Tubeチャンネル(うるおう女風ちゃんねる)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈URL〉https://youtube.com/@uruoinojun?si=TSHdGAhsAD3ypkW0


コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    高校生の頃2つ上の彼氏にお前って呼ばれた時は嬉しかったけど、今考えると腹立ちます。ちゃんと名前で呼べよ!
  • 匿名希望 さん

    お前は嫌いですねー
    両親にも言われた事ないから余計に他人に言われたら不快感しかないかも!
  • 匿名希望 さん

    わかります〜〜不快ですよね!
    お前と言われたら貴様と返します!笑
  • 匿名希望 さん

    わい、って一人称じゃないんですね!
  • 匿名希望 さん

    名前で呼ばれた方が嬉しいです
  • 匿名希望 さん

    「お前」呼びは昔から不快で嫌いです。
    何様だよって思ってしまいます笑
    呼んだ人には、即効呼ばないでと伝えます笑
  • 匿名希望 さん

    指導の一環として、『あんた』とは言ってしまうことはあります( ノ ̫<。 )
    ただ、信頼関係ができた人相手にしか言わないようにはしています!
  • 匿名希望 さん

    お前は言われたら嫌な気持ちになりますね
  • 匿名希望 さん

    おはこんばんちは!
    ↑瞬くんは知らないでしょうけど…
    鳥山明先生のDr.スランプアラレちゃんのご挨拶です。
    ちょっと思い出した笑笑
  • 匿名希望 さん

    お前って人生でほぼ言ったことない気がします。言うのも言われるのも嫌ですね。
    瞬くんは言葉をものすごく丁寧に選んで使われてる印象があって安心できます。
  • 匿名希望 さん

    嫌いだな〜
    今周りに使う人いないけど
  • 匿名希望 さん

    嫌いだな〜
    今周りに使う人いないけど
  • 匿名希望 さん

    お前は嫌ですねー
  • 匿名希望 さん

    私も、お前呼びは嫌いです。
    威圧的で嫌です!
  • 匿名希望 さん

    お前、言われたくないー!

    関東はまだヒノキ花粉が居座ってます(•́ω•̀)
  • 匿名希望 さん

    ご飯をメシ
    お腹空いたを腹減った
    って言う人も苦手です。
  • 匿名希望 さん

    私もお前と言われたら嫌ですね〜
  • 匿名希望 さん

    お前って呼ばれるの嫌ですねー!
  • 匿名希望 さん

    生粋の関西人なのでそこまで気にしないかも〜
  • 匿名希望 さん

    好きな人には名前で呼んでほしい♡
  • 匿名希望 さん

    お前、人によります(笑)
    慣れ親しんだお前呼びに不快感は全く出てきませんが、

    あまりにも悪意や憎さがこもっている
    お前呼びは、いりませんね。
  • 匿名希望 さん

    思い返すと、お前って言われた事も行った事もないかも…
  • 匿名希望 さん

    名前があるのに名前で呼んでくれない人ってたまに居ますよね…
  • 匿名希望 さん

    テレビとか漫画ならともかく、実際にお前って言葉聞くとすごく違和感あります。
  • 匿名希望 さん

    私はお前えとあんたの言葉が嫌です。
  • 匿名希望 さん

    「お前」呼びは嫌ですね不快ですね。出身地域もあるのかもしれないから内心思うだけですけど。…ヒドいミスの連発で「おまえさ〜!」って言ったこと、ありました(_ _;)反省します…
  • 匿名希望 さん

    お前呼びは相手によるかな?
  • 匿名希望 さん

    大阪はお前っていう男性多いような。。。
    ツッコミとか笑
    関係性があったり、笑い込みのニュアンスなら気にならない派です!
  • 匿名希望 さん

    お前は嫌ですね
    友達に言われてもモヤッとします
  • 匿名希望 さん

    地域柄かなあ。普段から女子同士でも「お前」が普通に飛び交ってました。人に言われた時、私じゃなく、側で聞いていた人が抗議してました。私は全く気にもしてなかったですが笑
    私も気をつけます!
  • 匿名希望 さん

    お前って言われた事ないと思うけど、もし言われたら嫌な気持ちになると思います。
  • 匿名希望 さん

    そんな呼び方されたら悲しいしモヤモヤしちゃうからない方がいいですね
  • 匿名希望 さん

    お前は嫌ですね。
  • 匿名希望 さん

    昔弟によくお前って言っちゃってたなー、今はもう大人になったから言わないよ!
  • 匿名希望 さん

    サイコパスのくだり笑ってしまいました

    あなた、呼びが苦手な方もいたなってふと思い出しました。
  • 匿名希望 さん

    ウチの父は、昔ながらの九州男なので(悪い意味で)お前って言ってますね。
    お前って言う人、好きじゃないですー
  • 匿名希望 さん

    あーーー言われたことあるなー
    雑にあつかわれてるんやろーなーと思いました
  • 匿名希望 さん

    お前って『みちのくひとり旅』の歌詞みたいですね
  • 匿名希望 さん

    呼んでくる人おるねんけど(たまに)いい気はしないよねーーー。
  • 匿名希望 さん

    お前ってそう言えば聞かなくなったなぁ。
    昔のやんちゃさんとかはまだ言ってそう笑
  • 匿名希望 さん

    私は、「がんばって」って言葉を言いません。
    がんばっている人に、これ以上がんばれって苦しめるだけのような気がするので
  • 匿名希望 さん

    お前はめったに言われないですが
    そう呼ばれたらときはモヤァとします
    お前さん呼びは気にならないです(^^)
  • 匿名希望 さん

    お前は嬉しくない!!言われたくない!!
  • 匿名希望 さん

    お前嫌ですね
    そう呼ばれたらこっちもお前って呼んでやろうと思ってます
  • 匿名希望 さん

    名前で呼ばれる方が、丁寧に向き合ってくれてる感じがして嬉しいです!
  • 匿名希望 さん

    昔言われたことが
    嫌な気しかしない!
  • 匿名希望 さん

    お前って言われるのは相手や時と場合によっては嫌じゃないけど
    雑に扱われてる感じの時はやっぱり嫌ですね…
  • 匿名希望 さん

    大阪では、「お前なぁ…」ってのを「自分なぁ…」って言うことがあります!
    「自分、それおかしいで〜」みたいな言い方は愛情こもってる感じがあっていいけど、お前は許せないかも(笑)

    鹿児島弁の「わい」もわし=自分、って感じかと思うので似てますよね!
  • 匿名希望 さん

    (おまえ)の言葉若い方には似合わないですね。
  • 匿名希望 さん

    お前呼びされたら…お返事返さないですね。
    すごくイヤなので。親しいつもりなのか自分の方が上だと思っているのか、、、
    きちんと名前なり愛称なりで呼んで欲しいです!
  • 匿名希望 さん

    男性だと特に使いそうな感じするけど、めちゃくちゃ仲良しの友達とかじゃなければ基本あんまり気持ち良い言葉じゃないですよね。下に見てる感じがするからかな…
  • 匿名希望 さん

    おm…
    面白い〜!

    私は、「ヤバイ」と言いません
    若い人も高齢の人も、これを言われると
    知性が感じられなく
    ガッカリしてしまいます
    おかしいかなぁ
  • 匿名希望 さん

    私もお前って言葉は苦手です。
    なんか威圧的な感じがしてしまうので。
  • 匿名希望 さん

    お前は言われたくないですね
  • 匿名希望 さん

    父親にはお前って言われますね〜笑
    彼女にお前って呼んでるカップルが居たとしたら、普段もどんなか見えて来ますよね。。
  • 匿名希望 さん

    やっぱり名前の方が嬉しいですね!
  • 匿名希望 さん

    私も嫌いで言わない派です
  • 匿名希望 さん

    前の上司が本当にそうで嫌な気持ちだったなー
  • 匿名希望 さん

    お前は本当にいや!
  • 匿名希望 さん

    たまには瞬くんの自撮り写真が見たいねん!
  • 匿名希望 さん

    確かに!この写真の人が『お前』って言ってたらびっくりする!
  • 匿名希望 さん

    私も基本的に『お前』呼びは嫌いです。
    でも小中学校時代の同級生とは、たまにお互いに言い合ってるかも笑
    子供時代に戻るのかな?(^-^)
  • 匿名希望 さん

    「お前」呼ばわりは、ちょっと威圧的で苦手かもしれないですね。。。
    普段だと苦手ですが、時と場合によりけりな所もあるかもです笑
  • 匿名希望 さん

    お前なんて呼ばれると威圧的で不快な気分になるので私も嫌いです

    もちろん私からも絶対に言いません
  • 匿名希望 さん

    私もお前呼ばわりは嫌です(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠
    なんでお前って言われなきゃないの?!ってなっちゃいます笑
  • 匿名希望 さん

    ネコには時々、お前なーって言ってしまいます。ネコにだけですよ(笑)
  • 匿名希望 さん

    読んで直ぐにハート♡とコメントしました笑
    おまえなんてよばれたことないし、よばれることも想像したくない(´ω`)
  • 匿名希望 さん

    呼び方にも優しくて人を敬うお人柄があらわれますね!
    素敵な笑顔です。
  • 匿名希望 さん

    お前っていう男性めっちゃ嫌いです
    職場でいてるけど聞くのもやだな〜って思います

    瞬くんの方言聞いてみたいな!
  • 匿名希望 さん

    確かに聞いてていい気はしない言葉ですね…
    私は、仲のいい人なら言われても大丈夫派です
  • 匿名希望 さん

    イライラしているとき・本当にどうしようもなく怒っているときには、脳内で「お前~(怒)」となることはありますが、それ言葉で表出されることはないですね。
    なんか言いづらくて…。
    たしかに、お前に寛容な地域はあるなと感じています。
  • 匿名希望 さん

    お前はたしかにと思ったけど、
    あんたってたまに言ってしまう….
  • 匿名希望 さん

    お前は嫌だなあ〜
  • 匿名希望 さん

    お前呼びは相手によると思ってましたが、あらためて考えたら完璧に嫌い派かも
  • 匿名希望 さん

    男性に絶対に言われたくない言葉ですが、写真の早坂瞬さんにお前と言われたら、ギャップで逆に萌えるかも。
  • 匿名希望 さん

    「お前」って呼ぶ男性って、中学の運動部の部室の気持ちのまま、大人になっちゃった人かな?って思ったりもする…。
    だいぶ親しい相手じゃないと呼ばれたくないな。
    なんて呼ばれたいか、相手の気持ちも聞けることができるようになれるのが大人だよね!
  • 匿名希望 さん

    お前って言われるの私は嫌いです。やっぱり愛称で呼ばれたい!
  • 匿名希望 さん

    お前様って呼ぶ人はちょっと好きです
  • 匿名希望 さん

    まだ花粉すごいですよ!?笑 お前呼び嫌ですね・・・昔はちょっと憧れてたけど笑
  • 匿名希望 さん

    お前は嫌だなあ
  • 匿名希望 さん

    九州だと、けっこうな頻度で「お前」呼びされますよね笑
  • 匿名希望 さん

    お前って呼び方嫌ですよね…
  • 匿名希望 さん

    「お前」呼びされたら…たしかに不快です
    誰かを「お前」呼びすることもまずありません
    そういえば、悲しい夢の中で夫に向かって「お前が一番嫌いだ!」と泣き叫んだことがありました…汗
  • 匿名希望 さん

    貴様 とかは言いますか?
  • 匿名希望 さん

    お前って言葉は本当に苦手です。自分が言われるのも嫌だし、友達をお前って呼ぶ人にもちょっと引いちゃいます。