天津 翔の写メ日記

2025年04月09日 20時09分
46

No.157 許す事
許す、と言う言い方だと何故か僕が上からモノを言っているようで烏滸がましく聞こえるので、人に対して言うのでは無く、自分に対して使う事が多い言葉ですね。
しかし、自分を''許す''事って意外と難しいんですよ。
僕は、休みの日と仕事の日で区切って『一日の間に必ずやらなければいけないリスト』みたいなモノを作っています。
それを守らなければペナルティを課す事にもしています。
しかし、予想外の友人からの遊びの誘いだったり、急用で遠方の仕事が入ったりすると、その''やらなくてはいけない事リスト''をこなすのがかなりキツくなる時があります。
そんな時に頭に思い浮かぶのは、、、
『自分との約束を守れないのは嫌だから頑張りたいな…』
『今日1日くらいいいか』
『いや、一度サボれば味を占める。必ずやろう。』
そんな思いが頭の中でグルグルしてしまって、結局休みの日でも仕事の日でも心が休まる事が少なくなってきつつあるのです。
どこまで頑張っても特にこれといった''見える評価''が貰える訳では無いですから。表情が無い壁打ち宜しく、際限なく何事も頑張る事こそが一番。そんな風に思っていました。
しかし、ここに『自分を許してあげる事も大事』と言う概念が入ってくると、全ての効率が更に良くなる事にやっと気付けました。
今までは休みの日(にやらねばならない事)、仕事の日(にやらねばならない事)で区切ってただけであって、実際は休みでも仕事でも''何も考えずに休暇する''と言う日を作れないでいました。
しかし、継続は力なりと言う言葉の響きがいくら宜しくても、プレッシャーをかけすぎると日々のパフォーマンスが落ちてしまう。手痛い経験談です。
だから自分をある程度''許して''あげて、自分の欲望に忠実な日を作っても良いのだと思い直す事が出来ました。
ダイエットにもチートデイなるモノが存在していますからね。
『何かしなければ』と言う念を抱きながら過ごす休日は休日では無い。仕事の予習をしているようなもんです。
だから僕は僕の怠惰を許してあげる日を作る
事にしています。
↓↓↓
【Lit.Link】
天津 翔について様々な記事を纏めています。
【アンモモンプートア公式サイト】
【天津 翔個人PV】
【天津 翔公式Twitter】
Twitter:@amatsusho_sub
コメント一覧
匿名希望 さん
人も自分も。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
なにしよっかなぁ、と思案にふけって終わる1日もあります。
匿名希望 さん
自分を許せるようになってよかったです!
匿名希望 さん
すごいです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
自分に厳しくなってしまう。許しても許しきれなかったりダメだな。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
なんとなくボヤッとしたやらなきゃいけないことを可視化した方がちゃんとこなせそう。。。
休みの日は一日中ダラダラしがちなので、翔くんと逆に自分に喝を入れる日を作ります笑
匿名希望 さん
何ごとも程々に。
人生折り返しを過ぎて、心がけていることです
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私は自分に甘いので、その辺は割り切ります。もちろん、その時の優先順位はあるから変わるのが自然と思ってます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
家のことはさっぱりなので、そこが課題ですが、焦らず出来ることをやろうという意識は持ち続けています!
匿名希望 さん
それで、つかれきって何にもできない日があって、自己嫌悪になっちゃって。
思いきって休む、そんな自分を許す!
やってみます!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
それどころかリバウンドしたり体調を崩しやすくなる悪循環です
長く続けるために適度に休まないとしんどいので、自分を許す考えって素晴らしい事だと思います
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ゆっくり湯船に浸かったり、空や海をボーッと眺めてます。
常に何かを考えたり動いていたい人もいるので、人それぞれかなぁと。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
思考もそうだけど、つい手元にあると触ってしまうスマホやPCも本当はデジタルデトックスした方が良いんだろうなって感じたりします。
スマホ依存なので出来ないんですけどね…(^^;
匿名希望 さん
翔くんのツイートを見てると最近は特にジムに行く事を課しているようですね?
可愛いなぁ〜って思って見てますよ?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ほんと許すのが難しいです。
匿名希望 さん
自分だと全面的な怠けになってしまいますw
匿名希望 さん
怠惰を許す日…私も作りたいと思いました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ことは難しいですよね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そこはゆるゆるで行きましょ~
匿名希望 さん
匿名希望 さん
一応「◯分まで休憩」て決めてるにも関わらず、1分超えたらもう後はズルズル伸ばしてしまう私に喝を‼︎笑
匿名希望 さん
翔さんは意識の高い方ですね、尊敬します。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
自分をほんとにゆるすのって難しいですね
明日の自分よろしくって過ごして
次の日、昨日の自分ブッ飛ばすってなります笑
匿名希望 さん
休めない
匿名希望 さん
恥ずかしい...
匿名希望 さん
私も時間があれば予定詰め込んで、休みが休みでなくなったりするので、休みの日を作るようになりました。休みの日を作ってアンモモさん利用させてもらったり、あえてなにも予定入れずにダラダラすることを「予定」として組み込んだり。身体はなんとか休まっても頭がずっとフル活動でも難しいですよね。結婚して、子供できてからは特に、いい休みだった!って感じることが少なくなってきたかもしれません。頭を休めたい…!なにも考えずに天津さんの極上パウダー受けてみたいです…!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
仕事中も集中切れてスイッチオフるし。
匿名希望 さん
会社員でも予定外なんか当たり前に発生するしね
何より休むのも大事!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ちょうど何もしてない休日続きで、うーーーん。これじゃダメよなぁ...なんて思ってたとこw
救われた気分になりました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
自分が自分を許さずして
誰か自分を許すのかー
許し過ぎる自分です
気をつけます
匿名希望 さん
匿名希望 さん
「怠ける」って全然悪くないし大事だと思うので、ほどほどに許してあげてください。私は「やらないことリスト」も併用してイヤにならない工夫をしています。
匿名希望 さん
でも最近のマイブームは初挑戦を厭わないことと失敗からどれだけ学べるか、かな。
匿名希望 さん