DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

中島 すずの写メ日記

2025年03月23日 06時51分 ハート62

No.11 ターニングポイント

おはようございます!!!

いつも、コメントくださってありがとうございます!

これからは、お天気予報はXで発信していき、写メ日記では中島すずの内面を発信をしていきます🙇

さて、今回はターニングポイントという題材で
お話していこうと思います。

僕自身、ターニングポイントは何度もあったのですが
その中でも、特に人生が変わったのは転職でした。

以前は、事務所にて勤務しており、多忙な日々を過ごしておりました。
しかしながら、業務が忙しく月に100時間以上の残業、休日出勤、サービス残業といったフルコースの職場でした。

そうした中で、僕は仕事と私生活の在り方について、考えるようになりました。

確かに、私生活を続けるためには、お金を稼がないといけないですが。
仕事と私生活の割合を一定数に保たなければ、様々な弊害が生まれると感じ。

例えば、休日でも仕事を持ち帰り、在宅ワークをしないと落ち着かない、不意に涙が出る、独り言を言う様になるなど色々な症状が出始めました。

そうなってくると厄介なもので、お仕事にも影響が出始め、ミスが多くなり、上司に怒られ、落ち込み、またミスをする。
といった様に負のループに入っていきました。


そんな生活の中で、退職をする大きなきっかけがありました。
それが、身内の死でした。

実家にて一緒に暮らしていた祖母がなくなり、通常忌引きを使って実家に帰るはずが、僕が業務の中で抱えている案件にて、企業に対してのプレゼンテーションがあったため早急に帰ることが出来ませんでした。

この出来事から、僕は今まで何のために働いてきたのか分からなくてってしまい、早急に退職し、今現在の投資として生計をたてるにいたりました。

大変、長くなってしまいましたが。
色々と得られた経験もありました。

また、そのことについては次回の写メ日記で触れていきます!🙇

あまりにも、長くなってしまったので笑

追記:写真は最近Xで投稿してますシリーズの、すずしばです。
あまりにも滑ってます。

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    なんのために頑張ってるのかわからなくなった時の衝撃はすごいものがありますよね。
  • 匿名希望 さん

    心身の健康が大事ですよね。
    これからのご活躍応援してますよ!
  • 匿名希望 さん

    心体どちらかが壊れると途端に健康のバランスを取るのが難しくなりますよね。
    無理せずお仕事されてくださいね!
  • 匿名希望 さん

    楽しく仕事できるのが一番なんだけどね〜
  • 匿名希望 さん

    勇気ある撤退ですね
  • 匿名希望 さん

    ブラック過ぎる…
  • 匿名希望 さん

    なかなか無理めな合成笑
  • 匿名希望 さん

    心のバランス大事ですよね〜
    気づけてよかった
  • 匿名希望 さん

    お祖母さんの臨終に間に合わなかったのは悲しいけど、そのことで環境を変えることが出来て良かったですよね。渦中にいると自分が普通の状態でなくなっていても気付くことが難しかったりすると思います。
  • 匿名希望 さん

    壊れる前でよかった…
  • 匿名希望 さん

    心身共に健康で居るためにもその選択は間違ってないと思います
  • 匿名希望 さん

    重いテーマですが、あえて取り上げていただいてありがとうございます。続きが気になります。
  • 匿名希望 さん

    生きることと死って常に隣り合わせなのに、なかなか意識出来ないですよね
  • 匿名希望 さん

    忙しい職場だったんですね
  • 匿名希望 さん

    身近な人の死は人生観変わりますよね。
    私も、両親の介護〜看取りを通して自分の生き方を方向転換しました。
  • 匿名希望 さん

    つらい労働環境でしたね…抜け出して今は健康でいてくださって安心です
  • 匿名希望 さん

    写メ日記でお天気情報を見るのが日課だったので、ちょっと寂しい気がします

    ありがとうございました
  • 匿名希望 さん

    辛い経験されたんですね。
  • 匿名希望 さん

    壊れる前にきちんと選択できて良かった!
  • 匿名希望 さん

    色々試行錯誤されてるんですねぇぇがんばれ!
  • 匿名希望 さん

    Xのポストためになってます!
    そして楽しい!!
    すずしば好きです♪
  • 匿名希望 さん

    心のご自愛忘れずにね
  • 匿名希望 さん

    仕事で潰れちゃう人たくさん見てきたので、自分の判断で前のお仕事退職されて良かったと思います。仕事のために生きてる…ってなるとしんどいですもんね。
    豆しば懐かしくてちょっとほっこりしましたw
  • 匿名希望 さん

    今でも、ブラック企業あるんだ(泣)
  • 匿名希望 さん

    まめしばめっちゃなついw
  • 匿名希望 さん

    自分もお仕事とプライベートのバランスは取りたいです。
  • 匿名希望 さん

    私も一緒に暮らしてた祖母が亡くなったのに、繁忙期で仕事が忙しく、忌引きが使えませんでした。
    このことがあったから、今転職活動をしています。
    稼ぐ為に働くのも大事ですが、何の為に働くのかも大事だなと改めて思いました。
  • 匿名希望 さん

    日常に支障が出るくらいのお仕事は本当大変ですよね。
    私も転職したきっかけは似たような感じでした!
  • 匿名希望 さん

    私も親ふたりが『やりがい』をメインに働いてたのでそうでなくちゃいけない!と思ってたら潰れてしまって、職業訓練先のキャリアの方に「趣味のために働いてもいい」と言われて目からウロコだったことが私の転機でもあります!
  • 匿名希望 さん

    私も同じような負のループに体調を崩してハマり転職しました。
    自分の身を守れるのは自分しかいないし、結果的にお給料は下がりましたが転職に後悔はしてません。
    いま、中島さんが穏やかに過ごせてるならその道が正解だったんですね。
  • 匿名希望 さん

    私も身内の不幸があって、人生観変わって転職しました。
    悲しい事ですが、自分に気付きを与えてくれた経験なので、自分の人生を大事に生きたいなって思ってます。
  • 匿名希望 さん

    ブラックな勤務体制でしたね…。
    その中にいると麻痺していって、抜け出せないとよく聞きます。
    きっかけは悲しいことですが退職できてよかったです!
  • 匿名希望 さん

    一度きりの人生、大切にしていきたいですね
  • 匿名希望 さん

    今の兼業が上手くいくと良いですね
  • 匿名希望 さん

    去年、残業80時間はちょっとしんどいなって思いましたが100は異次元(@-@)すずくん生きて良かった!
  • 匿名希望 さん

    投資で稼いでるんや
    話聴きたいー
  • 匿名希望 さん

    忌引きで休めないのはブラックすぎる…辛かったね。
    投資で生活できてるすず君、すごいと思う。
  • 匿名希望 さん

    ワークライフバランスは大切ですよね。
  • 匿名希望 さん

    仕事ばっかりだと生活は安定するけど、心が満たされてないのは嫌すぎる‼︎
    仕事とプライベート、両方充実してる‼︎って思えるようにするには、いろいろ術が必要ですねー
  • 匿名希望 さん

    ワークライフバランス大切ですね。
    仕事はしなくちゃいけないけど、それだけじゃ自分が壊れてしまいそう……
  • 匿名希望 さん

    そこまでブラックなところで働いていたとは…何事もバランスを大切にしていきたいですね
  • 匿名希望 さん

    心身を壊す前にやめて
    正解だと思います。
  • 匿名希望 さん

    今楽しめて生活をしてらっしゃるなら
    嬉しいです!
  • 匿名希望 さん

    とても大変な仕事環境だったんですね。
  • 匿名希望 さん

    うつになりかけてたのかな
    やめて良かったですよ、そういう職場は!
  • 匿名希望 さん

    令和ではありえない残業時間!もう、仕事が趣味の人しか働けない〜
  • 匿名希望 さん

    残業100時間に、仕事の持ち帰り、涙がでる…かつて同じ経験をしたので、転職できて本当に良かったですね。
    働くために生きているわけではないですしね。
    女風のお仕事と投資のお仕事、どちらも自分が選んで前向きに取り組めてるなら良かったです。
  • 匿名希望 さん

    パネル撮りに行かないのー?
  • 匿名希望 さん

    私も何度か転職しているような気がするけれど、ターニングポイントってなんだろう?
    そろそろまたターニングポイントほしい!
  • 匿名希望 さん

    亡くなったときに休めないのは、ほんとブラックですね。辞めて良かったです!
  • 匿名希望 さん

    身内が亡くなった時に早急に帰れないだなんて、、、
    転職されて正解ですね
  • 匿名希望 さん

    仕事に追われると私生活に影響を及ぼします。
    良い選択をされたのでは!?と思います。
    だって、今、楽しそうですもん!
    一度の人生楽しみましょう、自分の為に。
  • 匿名希望 さん

    かなりハードなお仕事環境だったんですね。仕事も大切だけど、それ以上に大切な事もあるから今の環境になって良かったですね。
  • 匿名希望 さん

    すずくんの今までの苦労が報われますように☆彡
  • 匿名希望 さん

    何のために仕事をするのか…人によって違うでしょうが、自分に合ってるかどうかは重要ですよね…

    12時間週5フル出勤が基本の仕事をしてます。
    それが当たり前なので身体は慣れてしまってますが、息抜きとご褒美は凄く大切だなって感じます。
  • 匿名希望 さん

    月に100時間以上の残業、休日出勤、サービス残業だと透析する時間がないと思いますが腎臓を悪くなさったのはその会社を辞めた後なのでしょうか
  • 匿名希望 さん

    かなりのブラックで働いてたんですね・・・
    忌引きも撮れないなんて・・・!!!
  • 匿名希望 さん

    いくら仕事頑張っていても、大事な人の事は考えてくれる職場であってほしいですね。それで社風が見えると思います。
  • 匿名希望 さん

    今の時代にも残業100とかあることにびっくりです!
    若い頃は割とよく聞く話でしたが…
  • 匿名希望 さん

    そんな大変な職場でお仕事されていたんですね。私も少し前から働き方を変えました。少し気持ちが楽になりました。
  • 匿名希望 さん

    すずしば私は好きですよ!
  • 匿名希望 さん

    生活のため、家庭のため、プライベートのため、バランスとるのが大事ですよね。
  • 匿名希望 さん

    仕事に生活を支配されてくると、生活の楽しみがわからなくなりますよね。このままじゃだめだ!と気付いて、すず君が今元気なら良かったと思います(^-^)私は仕事とはちょっと違いますが、家事育児がそんな感じで、生活のほとんどを支配されて、生活に全く楽しさを感じなくなった時にアンモモさんに救われました。これから、すず君らしく楽しんでくださいな!いろんな事を迷いながら発信してくれるのもすず君らしさありますよ!何気に、すずしばの時は敬語じゃなかったの、「お!いいね!」と思ってました(笑) すずしばで、豆知識だけじゃなく、今日のすず君の気持ちなんかもあったら、面白いなぁなんて思いました!らんらんらーん♪
  • 匿名希望 さん

    1度も転職したことがないので、転職がターニングポイントになったことがないです。人生のターニングポイント、まだないかも。
  • 匿名希望 さん

    ブラックで精神を壊したら元も子もないですからね!
  • 匿名希望 さん

    お天気写メ日記無くなるの寂しい☀︎
  • 匿名希望 さん

    100時間の残業って
    ありえない転職して正解!
  • 匿名希望 さん

    私も同じようなきっかけで転職しました。
    いまはまた別の理由で今後どうしようか考えてます。
    人生は選択の連続で、色んな道がありすぎて悩んじゃいますよね。
  • 匿名希望 さん

    ワークライフバランスは大切ですよね
  • 匿名希望 さん

    大変な環境で頑張られていたんですね…
    私も今の職場サビ残、休日出勤、人間関係色々ありすぎて退職予定です!
    自分を大切にしてくれない場所や相手を大切にする必要はないとやっと気がつきました。
  • 匿名希望 さん

    すず君とてもハードなお仕事されてきたんだ
    共感します。
    これからも頑張りし過ぎてないよにね
  • 匿名希望 さん

    今の時代にもそこまでのブラック企業ってあるんですね。
  • 匿名希望 さん

    月100時間の残業は命に関わるレベルですよね。従業員の誰も労基とかに通報しなかったんですかね?うちの会社はこの前労基が入って月の残業45時間超えないように業務体制を工夫しなさいと指導されてました。45時間超えてる社員も各部署に3〜4人しかいないんですけど、それでもダメって言われてました
  • 匿名希望 さん

    そんなところで働いていたとは…
  • 匿名希望 さん

    なぜ天気予報にこだわるの?笑
  • 匿名希望 さん

    お天気は、無理に続けなくてもいいんじゃないかな?と思いますよ。
  • 匿名希望 さん

    x見る頻度高くないのでお天気そっちに行くのね、、でした。しかしすずしばとは。気になるので見に行ってみようかな、、

    日記を読んで、大事なことのために即決、行動できるところがいいなって思いました
  • 匿名希望 さん

    すず君の、心にそっと寄り添ってくれる優しさ、温かさは、こんなにツラい体験をしていたからなのか…
    あ、すずしば君、すべって無いと思いますよ。らんらんら〜ん♫
  • 匿名希望 さん

    すずしばがここでも見られるとは笑
    私は残業が月60時間を越えたところで体がついてこなくなったので、純粋に未知の世界過ぎて驚きです。
    御自身で判断して、今にたどり着けてよかった!
  • 匿名希望 さん

    辛い事があったから、決心できたのですね
    誰にでも、ターニングポイントあります
    それを感じて掴むか、そのままか…
    その人次第だと思います
  • 匿名希望 さん

    ワークバランスは大事です
  • 匿名希望 さん

    プライベートと仕事のバランスって大事ですね!
  • 匿名希望 さん

    めっちゃ気持ち分かります!
    私も平均残業時間が月に75時間ある身なので、仕事をしていないと落ち着かないくらいになっています。

    なので、女風を利用するために仕事の調整やその他もろもろについてシフトして、心の安定を試みています!
  • 匿名希望 さん

    その時々の想いとかを書いてくれるともっとすずくんがわかると思うな〜
  • 匿名希望 さん

    投資をして生計をたててるんだー
  • 匿名希望 さん

    ふいに涙が出るのはヤバイですよね
  • 匿名希望 さん

    生きるためには働かなきゃならないけど、残業当たり前、休みの日も働き詰めなんて…色々壊れてくるよね。ワークバランス大切。