中島 すずの写メ日記
2025年03月23日 06時51分
62

No.11 ターニングポイント
おはようございます!!!

いつも、コメントくださってありがとうございます!
これからは、お天気予報はXで発信していき、写メ日記では中島すずの内面を発信をしていきます🙇
さて、今回はターニングポイントという題材で
お話していこうと思います。
僕自身、ターニングポイントは何度もあったのですが
その中でも、特に人生が変わったのは転職でした。
以前は、事務所にて勤務しており、多忙な日々を過ごしておりました。
しかしながら、業務が忙しく月に100時間以上の残業、休日出勤、サービス残業といったフルコースの職場でした。
そうした中で、僕は仕事と私生活の在り方について、考えるようになりました。
確かに、私生活を続けるためには、お金を稼がないといけないですが。
仕事と私生活の割合を一定数に保たなければ、様々な弊害が生まれると感じ。
例えば、休日でも仕事を持ち帰り、在宅ワークをしないと落ち着かない、不意に涙が出る、独り言を言う様になるなど色々な症状が出始めました。
そうなってくると厄介なもので、お仕事にも影響が出始め、ミスが多くなり、上司に怒られ、落ち込み、またミスをする。
といった様に負のループに入っていきました。
そんな生活の中で、退職をする大きなきっかけがありました。
それが、身内の死でした。
実家にて一緒に暮らしていた祖母がなくなり、通常忌引きを使って実家に帰るはずが、僕が業務の中で抱えている案件にて、企業に対してのプレゼンテーションがあったため早急に帰ることが出来ませんでした。
この出来事から、僕は今まで何のために働いてきたのか分からなくてってしまい、早急に退職し、今現在の投資として生計をたてるにいたりました。
大変、長くなってしまいましたが。
色々と得られた経験もありました。
また、そのことについては次回の写メ日記で触れていきます!🙇
あまりにも、長くなってしまったので笑
追記:写真は最近Xで投稿してますシリーズの、すずしばです。
あまりにも滑ってます。

コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
これからのご活躍応援してますよ!
匿名希望 さん
無理せずお仕事されてくださいね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
気づけてよかった
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も、両親の介護〜看取りを通して自分の生き方を方向転換しました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ありがとうございました
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そして楽しい!!
すずしば好きです♪
匿名希望 さん
匿名希望 さん
豆しば懐かしくてちょっとほっこりしましたw
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
このことがあったから、今転職活動をしています。
稼ぐ為に働くのも大事ですが、何の為に働くのかも大事だなと改めて思いました。
匿名希望 さん
私も転職したきっかけは似たような感じでした!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
自分の身を守れるのは自分しかいないし、結果的にお給料は下がりましたが転職に後悔はしてません。
いま、中島さんが穏やかに過ごせてるならその道が正解だったんですね。
匿名希望 さん
悲しい事ですが、自分に気付きを与えてくれた経験なので、自分の人生を大事に生きたいなって思ってます。
匿名希望 さん
その中にいると麻痺していって、抜け出せないとよく聞きます。
きっかけは悲しいことですが退職できてよかったです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
話聴きたいー
匿名希望 さん
投資で生活できてるすず君、すごいと思う。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
仕事とプライベート、両方充実してる‼︎って思えるようにするには、いろいろ術が必要ですねー
匿名希望 さん
仕事はしなくちゃいけないけど、それだけじゃ自分が壊れてしまいそう……
匿名希望 さん
匿名希望 さん
正解だと思います。
匿名希望 さん
嬉しいです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
やめて良かったですよ、そういう職場は!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
働くために生きているわけではないですしね。
女風のお仕事と投資のお仕事、どちらも自分が選んで前向きに取り組めてるなら良かったです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そろそろまたターニングポイントほしい!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
転職されて正解ですね
匿名希望 さん
良い選択をされたのでは!?と思います。
だって、今、楽しそうですもん!
一度の人生楽しみましょう、自分の為に。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
12時間週5フル出勤が基本の仕事をしてます。
それが当たり前なので身体は慣れてしまってますが、息抜きとご褒美は凄く大切だなって感じます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
忌引きも撮れないなんて・・・!!!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
若い頃は割とよく聞く話でしたが…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ありえない転職して正解!
匿名希望 さん
いまはまた別の理由で今後どうしようか考えてます。
人生は選択の連続で、色んな道がありすぎて悩んじゃいますよね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も今の職場サビ残、休日出勤、人間関係色々ありすぎて退職予定です!
自分を大切にしてくれない場所や相手を大切にする必要はないとやっと気がつきました。
匿名希望 さん
共感します。
これからも頑張りし過ぎてないよにね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
日記を読んで、大事なことのために即決、行動できるところがいいなって思いました
匿名希望 さん
あ、すずしば君、すべって無いと思いますよ。らんらんら〜ん♫
匿名希望 さん
私は残業が月60時間を越えたところで体がついてこなくなったので、純粋に未知の世界過ぎて驚きです。
御自身で判断して、今にたどり着けてよかった!
匿名希望 さん
誰にでも、ターニングポイントあります
それを感じて掴むか、そのままか…
その人次第だと思います
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も平均残業時間が月に75時間ある身なので、仕事をしていないと落ち着かないくらいになっています。
なので、女風を利用するために仕事の調整やその他もろもろについてシフトして、心の安定を試みています!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん