DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

石田 シロウの写メ日記

2025年02月12日 23時33分 ハート53

No.140 知るはいっときの恥

こんにちは、こんばんは。

石田シロウです。


スノボイベント2025でしばらく発信ができておりませんでした(・・;)


今日からまた発信します!!


「成長するには、一度ダサい経験をする必要がある」


これは真実だと、自分は思っています。


たとえば、自転車に乗れるようになるまでのことを思い出してください。


最初は補助輪をつけて、ヨロヨロしながら進む。補助輪を外した瞬間、案の定バランスを崩して転ぶ。


膝をすりむいたり、人によっては「大丈夫?」と心配されるほど派手に転倒することもあるでしょう。


でも、その一度の恥ずかしさを乗り越えた人だけが、自転車をスイスイ乗りこなせるようになる。


誰もが当たり前のようにやっていることの裏には、一度「ダサい時期」を経験した歴史があるんです。


これは、大人になっても同じです。料理が苦手な人が上手くなるには、焦がしたり、味が薄かったり濃すぎたりする失敗を経験しなければなりません。


仕事で新しいことに挑戦するときも、最初は手間取って要領を得ないことが多い。


ですが、一度でも「できなかった」「恥ずかしい思いをした」経験があると、そのぶん成長したときの喜びは大きくなります。


そして、ダサい時期を知っている人ほど、同じように頑張っている人に優しくなれる気がします。


もし今「なんか自分、かっこ悪いな…」と思うことがあったら、それは成長のサインかもしれません。


転んだ経験のない人に、颯爽と自転車を乗りこなすことはできませんから。


成長とは、一時の恥を受け入れる勇気。


その先には、きっと誇れる自分が待っているはずです。


石田シロウ


X(旧Twitter)

https://x.com/sishida11944?s=21


リットリンク

https://lit.link/ishidashiro


コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    私も小さい頃、色々失敗した経験があります。
  • 匿名希望 さん

    ダサい経験をしないように動く癖がついてしまってるなと思います、、怖がらずに行動したいです
  • 匿名希望 さん

    痛みを知らないといけない時はありますね
  • 匿名希望 さん

    歳を経ると尚更失敗を恐れて行動出来ないことも多くなる気がします。
  • 匿名希望 さん

    失敗が怖くて進めないことがあります。
  • 匿名希望 さん

    久しぶりの日記嬉しい!
  • 匿名希望 さん

    子供の時はしりたくてドンドン何でも失敗しながら挑戦してたけど、大人になると知らなくてよかった事もあったり失敗が怖かったり純粋に素直に挑戦を楽しめないなぁ。
  • 匿名希望 さん

    そうですよね。すんなり出来ちゃった事が多いより沢山いろんな苦い経験した方が成長できる気がします。
  • 匿名希望 さん

    恥をしのぶの大事ですね。
  • 匿名希望 さん

    どこかで開き直って、恥をかく覚悟をしないとですね。シロ君若いけど今までいろんな修羅場をくぐってきたのかな?説得力があります。
  • 匿名希望 さん

    私いつもかっこ悪いかも…_φ(・_・
    もう気にしないことにします!
    どこまで成長できるか楽しみしかない笑
  • 匿名希望 さん

    皆さん無事に楽しめて良かったです。
  • 匿名希望 さん

    挑戦しないと始まらないですもんねー!
  • 匿名希望 さん

    失敗しないで何でも完璧に出来ちゃう人もおるけど!ミスると落ち込む…「失敗なしに成長はない」ってミスったときに先輩に言われたことがきっかけで怖がらず何でもチャレンジするようになりました☆"
  • 匿名希望 さん

    めっちゃわかりますよ~
    恥をかくと次は絶対に失敗しない!ってなるからすごく成長する。
  • 匿名希望 さん

    いっぱい失敗した人生だけど、成長してるんかなぁ?と、思う事もあります。

    子供の頃、自転車初心者でコケて川に落ちてから、川に落ちる事は無いから 少しは成長してるみたい(笑)
  • 匿名希望 さん

    確かに
    七転び八起きていう言葉があるけど
    何万回も失敗してる
  • 匿名希望 さん

    ダサい失敗した人を受け止められる優しい人でありたいです(*ˊ˘ˋ*)♡
  • 匿名希望 さん

    スノボの筋肉痛、大丈夫?
    若いから平気かな?
  • 匿名希望 さん

    かっこ悪いな〜とは思わず、わからないことは聞く、普通に笑
    恥ずかしいー、失敗も、いくつになっても、まだまだ成長過程の段階にいます。
  • 匿名希望 さん

    ほんと、みんなの日記が止まってましたよ〜!w
  • 匿名希望 さん

    恥じることを恐れるようになったら成長止まりますよねー
  • 匿名希望 さん

    ポジティブだね!
  • 匿名希望 さん

    私は自転車とスケートがそれでした
  • 匿名希望 さん

    失敗は成功のもとですしねー!
  • 匿名希望 さん

    スノボでいえば、、
    パウダーてんこ盛り斜面に埋まって1時間以上じたばたしたのが最近のことです。
    まだまだ上達までの道のりは遠そうです。
  • 匿名希望 さん

    自分で転んで自分で立ち上がるから力になると分かってはいるけれど、自身が通った道だから横から手を出してしまいたくなるジレンマ…
    人に教える、伝えるって難しいなと日々感じます。
  • 匿名希望 さん

    スマホをまだ使いこなせていない気がして
    誰かに聞こうと!
  • 匿名希望 さん

    失敗を恐れると、それ以上の成長は望めないので、何か新しい事をする時はできるだけ先頭に立って行動することを心がけています(˶ᐢᗜᐢ˶)
  • 匿名希望 さん

    成長できるってすごいよね!
  • 匿名希望 さん

    ダサいとか恥ずかしいとかとにかく有りますね。

    それも成長の糧になるでしょう。
  • 匿名希望 さん

    聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥
    とも言いますよね。
    悩んでないで、勇気をだして聞く事にしてます。
  • 匿名希望 さん

    素敵な考え方ですね
  • 匿名希望 さん

    成長に失敗は必要ですよね!
  • 匿名希望 さん

    そうだよね。
    こどものような素直さでもっともっと成長して、お仕事で結果をだしていきたいな!
  • 匿名希望 さん

    失敗することで人間は成長して行くんだと思います!
  • 匿名希望 さん

    とても共感できます!
  • 匿名希望 さん

    最近、まさに「自分ダサいな・・」って落ち込んでました。
    なんか救われた。。。素敵な日記ありがとうございます。
  • 匿名希望 さん

    失敗は成功の元って言うし、何事も経験しないとわからないですもんね。
  • 匿名希望 さん

    今年は行ってないけどスケートが上達しません、、
    行くたびにダサい、、
    スノボもダサいまま、、笑
    いっぱい恥かいてできるようになりたいです(^^)
  • 匿名希望 さん

    恥ずかしい思いもしないと成長はしないですよね!ホントにそう!
  • 匿名希望 さん

    確かにそうですよね。
    新しいことに挑戦する時、慣れないことをする時はダサいかも汗
    私はダサい経験が山ほどあるんですが(今年度は特に)、いつかそれらを笑い話にしたいです。
  • 匿名希望 さん

    お恥ずかしい話、いい歳して男性経験値低く、イチャイチャの動き方がいまいちわからず、セラピストさんとお会いしてる時ダサい自分がおります…(^_^;)
    でもいつか慣れてスムーズに動けるように成長できるといいなと思います。
  • 匿名希望 さん

    勇気もらいました!
    ありがとうございます!
    今、新しい事にチャレンジ中です!
  • 匿名希望 さん

    仕事でも最初は手間取りますよね、、
    慣れだしたら楽しいけど!
  • 匿名希望 さん

    今絶賛ダサい自分と奮闘中。
    シロウ君の日記の言葉で
    乗り越えられそう。
    背中を押してくれて
    ありがとう。
  • 匿名希望 さん

    恥をかかずに生きてきた人は1人もいませんので、一瞬の恥は人生を豊かにするためにも必要だと思います。
  • 匿名希望 さん

    大人になるにつれて、挑戦することが億劫になるなぁって思う事が多かったけど、
    失敗するの恥ずかしいから、
    ダサいから、だから挑戦したくないんや!!ってこの日記読んで気づきました!
  • 匿名希望 さん

    誇れる自分が待っているといいなぁ…
  • 匿名希望 さん

    ボード楽しかったですかー??
  • 匿名希望 さん

    素敵な考え方です♪
  • 匿名希望 さん

    失敗すると、側にいる失敗した人の気持ちもわかりますよね☺️
  • 匿名希望 さん

    スノボ合宿、お疲れさまでした!!
    成長のための経験について、人目を気にせず没頭するので、ダサいと思ったことはないし、人に対しても優しい気持ちというより、肯定する気持ちをもつかも。…でも、なるほど、カッコ悪いなという気持ちも、成長を加速させる大事な要素なのかもしれないな…と思いました。シロウくんの日記を読むと自分と異なる視点や気づきがあって興味深いです(*´-`)
  • 匿名希望 さん

    おかえりなさい!語学は特に、恥ずかしがらず文法なんて気にしないでどんどん話すのが上達の近道ですからね(*^^*)
  • 匿名希望 さん

    聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言いますもんね。
    恥をかかないと成長できないということですね。
  • 匿名希望 さん

    すぐカッコつけちゃうからダサくてもいいや!って思うことにします!
  • 匿名希望 さん

    失敗を認めることも大事でそれが誇れる自分に出会う前かも
  • 匿名希望 さん

    素敵な考え方ですね(^^)ダサい姿を人に見せたくないから隠れて努力しちゃうタイプです笑
  • 匿名希望 さん

    ダサいことばっかりで嫌になるけど、成長の糧になってるって事ですね。
  • 匿名希望 さん

    スノボ楽しかった?
  • 匿名希望 さん

    間違えたり失敗したりしたことってすごく記憶に残るからどんどん経験していくのがいいですね
    仕事でも何でもやってみることは大事!
  • 匿名希望 さん

    確かに!
    失敗は成長のもとだね
  • 匿名希望 さん

    確かに自分だとメイクがそうかなと思いました…!!
    失敗してからさらに勉強して、自分に合うメイクを…!ってなっていったと思います!
  • 匿名希望 さん

    ダサい時期を楽しめる人が素敵なのかもしれませんね
  • 匿名希望 さん

    スノボお疲れ様でした!皆さんのお写真、楽しそうで雪国に行った気持ちになれましたー!
    知るは一時の恥、知らぬは一生の恥…ですね。
  • 匿名希望 さん

    スノボ楽しかったですか?
  • 匿名希望 さん

    言われてみると確かに一度は何かしら
    失敗とか恥ずかしい思いをしてたし
    それを乗り越えたから今当たり前のように
    スムーズに出来てるんだなと思い出しました!
  • 匿名希望 さん

    失敗を経て得た経験は共感に繋がりますね
  • 匿名希望 さん

    ステキですね♫
  • 匿名希望 さん

    それを知ると、
    懸命に頑張っている人を
    見守るゆとりも出来てきますよね。
  • 匿名希望 さん

    おかえりなさい!