DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

東条 アンドレ 果南の写メ日記

2025年02月04日 23時58分 ハート57

☆生きてる意味は変わりやすくて見失い易い

みなさまこんばんは

アンモモ東京・横浜の
東条 アンドレ 果南です♪


本日もタイトル「大切に」から
ピックアップした内容でお届け出来たらと

あれから数日

たくさんの反応とコメントを

ありがとうございます。

日記を書きやすくするために

意識して ですます口調 を無くしてはいるけど

挨拶とお礼と謝罪の時は例外ということで。


頂いているコメントの中に

「生きるは意味わからない」
「活かせてはないかも」

ってちらほら見えて

それは

今、無いと感じているのか

ずっとそうなのか

の違いはあれど

多分あなた自身に対しての

ベクトルが、エネルギーが

全部外側に向かってただけなのかもしれない



こういう時いつもの自分なら

コメントを頂きつつも

触れない

を通すのだけど

そろそろ自分が変わっていけるかな

って思えたから少しだけ触れてみて

だとしても一人一人と向き合ってお話しができた訳では無いから、なんとなくそうなんじゃないかなってところだけお話しして

本題


「生きてる意味は変わり易くて見失い易い」


まず最初に、そんなもの無くても生きてはいけるので

わざわざ作らんくても良いの

でもね、それがあることでその人の見る景色に彩りが添えられたり

視野、視野角が拡がったりするなら

有って困るものでも無いと思うから

なんならその方が分かりやすく頑張れたりもするじゃんか

だから割とみんな欲しいしよく聞くフレーズよね

生きる意味=天命・宿命・運命

だと感じられている人がいるのであれば

その人は迷わなくて惑わない

もちろん悩み苦しみはあるだろうけど

それはそれで彩りなんだろうなって

さっきの = で結ばれてない生きる意味は

その刻を動かすためのものなのかなって

だから何度か生きる意味や目的が変わることなんてよくあることで

きっと無いあいだは「無い・見失った」って

苦しくなってしまうこともあるし、

その間苦しいままだと思う

逆にね、ゆっくり「生きているだけ」に

焦点を当てても良い時期なんじゃないかな

誰かに相談しても、吐き出しても、1人で煮詰めたっていい

そうしたら、「漠然と」生きているだけ

では無くなるタイミングが来るから

そこからは生命維持じゃなくて活力も湧いて

「こうしたい」「こうしよう」が

始まるんじゃないかな

きっとそれの繰り返しで

もちろんいつか繰り返さなくなる

「意味」

を見つけたら、湧いてくる活力が経験したことの無いナニカになって

知らずのうちに貰って渡しての循環になるのかなって

自分は欲張りなもんで、

知らずのうちに

がヤダヤダドウシテな性格だから

意味とか真意を求めてしまうけど

逆に「生きている意味」って言葉に踊らされなくたって大丈夫

も思ってる事だったり♪
これ以上は長くなりすぎるし止まらんくなってしまうので、今日はこのあたりで

またね♪




コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    考え出したらキリないですよね…
    目の前の事を1つ1つクリアする感覚で生きてます!
  • 匿名希望 さん

    生きている意味、人それぞれ、いろいろ、なんか人生経験を積んだ人から聞くと、またいろんな捉え方になる。
  • 匿名希望 さん

    今考えたことなかったな〜
    ぐるぐる考えちゃってしんどくなるから、充電期間なのかも。
  • 匿名希望 さん

    だいそれた意味は今のところ無いから、とにかくやりたいと思ったことをやって死ぬ時に後悔しないようにしたいと思ってるけど、つい忘れてだらだらしちゃいがち…
  • 匿名希望 さん

    何でも意味を求めがちだけど、本当は今あることが全てだと思います。
  • 匿名希望 さん

    あまり自分を大切に出来ないタイプです。
    故に生きてる意味とか…ないですね。
  • 匿名希望 さん

    ありがとう
  • 匿名希望 さん

    震災の時に生かされていると思ったので、日々できることをやりながら死ぬ時にまあまあ悪くない人生だったかもーと思えたらそれで十分かなと思っています。ただ、臓器提供と蘇生意思表示はしっかりしとこうと決めてます。死ぬまでにやりたいことはやることに決めました!
  • 匿名希望 さん

    生きてることに意味があるのかないのかなんて考えられるようになったのがいつからなのか。それくらい無意識です。
  • 匿名希望 さん

    色々経験して「生かされてる」に辿り着いてるかな。
    時折、心が深く傷ついたりすると意味が欲しくなるけれど。
  • 匿名希望 さん

    生かされている。と思うので、意味を持たなければと思っていました。
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味…考えたことない。生を受けたから死ぬまで生きる。
    一度きりの人生、おもいっきり楽しく
  • 匿名希望 さん

    進化するためなんだなと思って生きてます。
  • 匿名希望 さん

    人生なんてお迎えが来るまでの暇つぶしでいいんじゃないですかね
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味は変わり易くて見失い易い…確かにそうかもしれないです。
  • 匿名希望 さん

    あっても良いし、無くても良い。
    今は1回枯渇して充電中。まぁ、意味とか考えず興味の趣くままです。たぶん飽きたらまた何か意味に向かって行くのかなぁ。
  • 匿名希望 さん

    自己啓発の情報が溢れていて、どうしようもない自分にズーンとなることがありますが、ほんと、生きてるだけで十分やなって思います。
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味なんてなくても生かされちゃうワケですもんね…寿命がある間は( ˇωˇ )
  • 匿名希望 さん

    自分が今生を生きてる意味は未だに分からないけれど、独り立ちしてこの20年以上自分より大切な毛深い子どもたちの為に死ねないな、怪我も出来ないなと思って仕事してがむしゃらに過ごしてきたので、それはもう充分生きる意味になのかなって思います。
    最近はアンモモさんと出会って自分にベクトルが向いたような気がします。
    今、新しい楽しさをもらってます!
  • 匿名希望 さん

    意味無くてもいいの
    生きてるだけで^ ^
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味って特に考えないのですが
    今を生きることわ楽しんではいますね〜
    自分のためでも人のためでも沢山考えて周りの人をふくめ楽しんで生きられるといいなと…
  • 匿名希望 さん

    たまに辛すぎる時とかに生きてる意味ないって思うけど、死ぬほどの意味も勇気もなくて、悶々としてたけど、、、
    そっか、ただ意味なく生きてるだけの時間もあってもいいし、誰かに知らずに貰って渡しての循環があるかもしれないね。ってかあるね!ありがとう!
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味…生きてるから!
  • 匿名希望 さん

    意味なんて考えた事ないかも…笑
  • 匿名希望 さん

    過去に大きな手術を2回経験が有ります。
    それらを経て今が有る訳ですから
    悩みや生きる意味何時もポジティブ生きています。
  • 匿名希望 さん

    過去に大きな手術を2回経験有ります

    それを乗り越えて今が有る訳ですから、悩みや生きる意味何時もポジティブに生きています。
  • 匿名希望 さん

    生きる意味が明確になったのは個人的には出産が大きいかなぁ
    出産によって逆に見失う人もいるから、正解はきっと人それぞれで、だから難しいですよね
  • 匿名希望 さん

    なくてもいい
    あったらあったでいい
    その選択肢の幅をこんなにシンプルに提示してくれる。それだけで、ちょっと力みが抜けた気がします。ありがとう。
    今日も頑張る!
  • 匿名希望 さん

    生きてるだけで十分偉いですよね
  • 匿名希望 さん

    意味、は後付けでも何でもよくて
    ただ、生きてる、こと自体の素晴らしさを満喫できたら、それだけでいいな♪
  • 匿名希望 さん

    たしかに。生きてる意味なんて深掘りしなくていいですよね。
    生きてるだけで丸儲け!ってさんまさんの言葉思い出しました\( ¨̮ )/
  • 匿名希望 さん

    アンディーくんと
    お話しているみたいな日記でした

    ベクトルが外側に向いているという言葉
    確かにねえ〜
    思考できないほど
    日々に追われたり
    頑張り続けているとき
    エネルギー残ってない...ってとき
    ありますね。

    そんなときは
    ゆっくり
    ありのままの自分を抱きしめるだけで
    いいよね。

    そろそろ自分が変わっていけるかな
    と思えた
    という言葉が
    印象的でした。

    ご活躍を見守ってるね!
  • 匿名希望 さん

    昔は深く深〜く探していましたが、気にしなくなりました(笑)
    今この瞬間の幸せを見つけて、味わうようにすればいいかなぁと♪
  • 匿名希望 さん

    なんだか泣けました。仕事でも死について考えさせられることが多く、そこから、自分の死生観みたいなのを考えれば考えるほど、よくわからなくなっていく…。天命とかは生きる指標というのはその通りで、「こうして!」とか「ここに向かって!」って言われた方がやりやすい私からすると、「自由にやって」といわれる方がやりにくくて生きる意味を見失いやすい。でもアンドレさんの「ただ生きる」というところにフォーカスしてもいいのかなと気付かされました。素敵な写メ日記をありがとうございました。
  • 匿名希望 さん

    母と会話をして母が楽しそうにしているのを感じるだけで母も私も生きる意味ってあるなって思ったよ。
  • 匿名希望 さん

    難しい話ですが、生まれてきた以上何か意味があるのでしょう

    私は運命って予め決められているものだと思うのですが、決してそんな事はない!と考えている人も居ると思います

    どう思いますか?
  • 匿名希望 さん

    人間もただの管
    誰ひとり価値なんてない
    そう思うと心が楽になるのでそう思って生きてる
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味って言うと大袈裟に聞こえるし、立派なこと言わなきゃって思うけど焦んなくていいのかもしれないね。
  • 匿名希望 さん

    大切な人ががんで闘病中に、死ぬまでは生き続けるしかないと言っていたのが悲しかったです。生きる意味って自分が決めるものだけでもないのかも。
  • 匿名希望 さん

    もっと読みたいから止めないで欲しいです(^^)
  • 匿名希望 さん

    何度も読んで泣けてきてしまいました。夜中にじっくり読めるように日付が変わる直前で投稿してくれました?
    生きている意味を無理に見出す必要もなかったんだと日記を読んでストンと落ち着きました。生きるって苦しいと思う事が定期的にやってきていたけれど、「ゆっくり生きること」でいいのだと。こんな救われる言葉はなかったかも。いつの間にか意味とか真意が優先していたけど、そうではないと気づかされました。ありがとうございました(*´ω`*)
  • 匿名希望 さん

    ただ何となく息して生活して、家と会社の往復ばかり
    果南くんと会う為に稼いで、それ以外は何の意味もない
    色味の無い世界に唯一彩り鮮やかな時間だから感謝感謝です
  • 匿名希望 さん

    連日の日記更新ですね…!!
    生きてる意味…ってぶっちゃけあまりちゃんと考えたことないんですよね。
    生きてるだけで意味があると思うし。
    ただ、人の関わり合いは必須だからそこに何かしらの意味を持たせるのはありなのかなーとも思います。
  • 匿名希望 さん

    生きてるだけで!えら〜い!
  • 匿名希望 さん

    生きてる意味は生きてるから生きてる!笑