桃田 誠司の写メ日記
2025年01月06日 09時02分
57
#2 No.35 人と喋る時に心がけている事
1周目の写メ日記とちょっと変化あり。
①何を求めてるか②リズム
③捉え方
モモと桃田誠司です^ ^
①何を求めてるか
"喋る"というコミュニケーションを通して
何を得たいのか。
これは心がけていますね。
心がけているなんていうと、頑張ってる感がでますけど
良好なコミュニケーションができることが、僕は好きなので
もはや無意識レベルだと思っています。
『#2 No.28癖』で
合わせる癖じゃなくて、感じる癖
と表現しました。
何を求めてるか、を感じることは心がけていますが
合わせるかは別なんで、ご安心を!
②リズム
住んでる地域や、職場や家庭の環境にもよると思いますが
会話のリズム?テンポも人それぞれですよね。
頭の中のいろんな感情から、頑張って絞り出した『言葉』を
シャパッ!とひと言で終わらされてしまうと
僕であっても、なんか寂しい気持ちになります。
丁寧な言葉かどうかも大切だとは思いますが
・どんな想いで口から出した言葉なのか
・同じ言葉でも、その人にとってどんな重みをもつ言葉なのか
を考えると
会話のリズムやテンポを、蔑ろにはしたくないです。
言葉にして会話するのが苦手な方も、少なくないですからね。
限りある時間の中でも、しっかりとしたコミュニケーションがとりたいです。
③捉え方
上でもすこし触れましたが、同じ言葉であっても
人によって捉え方や重みが全く違います。
最近、大切な方を失った人にとっての『死』
恐怖やトラウマを抱えた人にとっての『性』
感情を無にしてきた人にとっての『感情』
想像と現実は違ったと感じた人にとっての『結婚』
大病を抱える人や、乗り越えた人にとっての『健康』
善し悪し関係なく
これまでの経験や、観てきた作品、環境によって
捉え方がさまざまなのは、当たり前だと思います。
自分の捉え方、考え方だけに固執しないよう気をつけています。
いろんな解釈の仕方があることを
知るのが、会話する楽しみでもありますからね^ ^
今回のテーマは
人と "喋る" 時に、絞ったテーマでしたが
上の①②③は性感をする時も大切にしていることです。
それは、僕にとって性感・うぇろは
一種のコミュニケーションだからです。
ほとんど会話のない、無言だけど大切なコミュニケーション。
人によって、性感の捉え方もさまざまですが
これだけは、変わりません。
この捉え方が違うと、同じセラピストでも、性感のスタンスは大きく変わると思います。
稀に、SMに近いシチュエーションや
好き勝手してほしいという要望を聞きますが
僕とは相性が合わない可能性がありますので
ご注意ください!
スピーチよりトークが好き
モモでした^ ^
最後まで読んで頂けた方は先頭の♡を!
感想や書いて欲しいテーマがある方はコメントを!
よろしくお願いします^ ^
-------- 会ったことないなら --------
◯リットリンク(まとめ)
#モモの写メ日記
◯口コミとプロフ
◯X(旧Twitter)
◯YouTube
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
その人の立場になって考えることが大切だと感じました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
その人の知性や教養が出てしまいます
ですがどんな行動をしたかももっと大事だと思っています
匿名希望 さん
相手の思いやれる言葉がけをより意識して、どんな環境でもいい雰囲気作りはしたいなと思いました( *´︶`*)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
スピーチよりトークが好きなのはわかるな〜
匿名希望 さん
匿名希望 さん
つい被せて話してしまいがちです。
匿名希望 さん
とてもありがたいです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
頭で考えずに、反射で話しちゃうので、ちゃんと意思疎通が出来てるのか分からないです笑笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
自分の価値観だけで相手の言葉やその奥の気持ちを理解できるわけないなと肝に銘じます
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
どんな反応、対応するのか、
見てみたくなりますね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
難しいけど、おばあちゃんになる迄には習得したい!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
人と人のコミュニケーションって難しい!けど、だからこそ面白さもありますよね。
匿名希望 さん
私もスピーチよりトークが大好きです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
桃田さんはご自身の分析がとても得意なんだろうなと思います。
今年の目標ができました!
わたし桃田さんと直接合ってその感性に触れてみたいです!
匿名希望 さん
素敵だな、とおもっています。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も、言語化しようとひねり出した言葉がセラピストさんに正しく伝わらなかったことがあり、笑い飛ばされて「むむ…」となったことがあります。きっと私の言葉のチョイスも悪かったんだろうなと思いながら、ちょっと凹んだりしました…